【入学説明会について】先日は、入学説明会にご参加いただきありがとうございました。質問がございました件につきましては、上記の「令和7年度1年生入学準備」にて掲載しております。 【入学説明会について】先日は、入学説明会にご参加いただきありがとうございました。質問がございました件につきましては、上記の「令和7年度1年生入学準備」にて掲載しております。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
低学年
中学年
高学年
その他
PTA
最新の更新
高原で思いっきり凧を揚げています。
凧づくりしてまーす。
魚つかみで〜す
開舎式でーす。
7月25日(木) 林間 とうちゃーく
7月25日(木)10:45 林間情報 まほろば(道の駅)
7月24日(水)大東小で「学校給食・食育展」開催!!その2
7月24日(水)大東小で「学校給食・食育展」開催!!その1
7月23日(火)植物も育っています...。
7月22日(月)学校長あいさつ更新しました。
7月22日(月)夏休みも賑わっています!!
7月20日(土)自作のナップザックで林間学習に行くぞー!(5年生)
7月19日(金)1学期終了!!
7月18日(木)全学年で着衣泳実施!!
7月17日(水)学校保健委員会
過去の記事
7月
6月
5月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5月14日(火)読書タイム(本の読み聞かせ)
毎週火曜日の朝の時間には、読書タイムを行っています。読書の習慣をつけるための時間です。また、この日には、「図書館ボランティア」の方々が、各教室で本や紙芝居の読み聞かせをしてくれます。子どもたちは、自分のクラスの番が回ってくるのをとても楽しみにしています。
尚 「図書館ボランティア」の募集は、いつでも行っています。詳しくは、学校まで。
5月13日(月)健康の日
毎月初めの児童朝会は「健康の日」です。
ハンカチやはなかみを持っていますか。
爪を切っていますか。
歯みがきをしていますか。
頭じらみがないか見てもらいましょう。
健康委員さんが一生けんめい作ったポスターとともに、
みんなに呼びかけをしてくれています。
5月10日(金)学校たんけん
1、2校時に1、2年生が学校たんけんを行いました。2年生が1年生と手をつないで、校長室や理科室などの教室を案内しました。このように大東小学校では、子どもたち同士のつながりを大切にしながら教育活動を進めています。2年生の人たちごくろうさま。1年生の人たち楽しかったね!
5月9日(木)児童集会
委員会活動の委員長の紹介がありました。どの委員長もしっかり、はっきりとした声でそれぞれの決意を述べてくれました。さすが、大東小の6年生!
5月8日(水)歯科検診(5・6年)
小学校では児童の発育・健康状態を把握するために定期健康診断を行っています。今年もすでに発育測定や視力検査、聴力検査を行っていますが、今日は、学校歯科医の先生がおいでくださり、5・6年生の歯の状態を診てくださいました。治療が必要な場合は、早めに治療をお願いします。
14 / 15 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
8 | 昨日:53
今年度:15849
総数:289460
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2013年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト