カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
最新の更新
午後は「フィールドアスレチック」
食べた後は、お片付け
カレー作り
森の木々について学びました
朝ごはんです。「いただきます」
7/30 2日目「朝の会」
キャンプファイアー
1日目 夕食はBBQ
鉢伏山登山
「魚つかみ」です
ハチ高原に着きました
7/29 5年生「林間学習」
バスに乗って「ハチ高原」へ出発
7/28 親子プールのあとの「プール清掃」
ラジオ体操(6)
過去の記事
7月
6月
5月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5/17 1年生 春の遠足
春の気持ち良い天気の中、1年生は初めての遠足。天王寺動物園に行ってきました。たくさんの動物を見て、皆でお弁当。いつもよりたくさん食べました。「おいしかった!」
おやつも食べて、お友達と遊んで、とっても楽しい一日でした。
天王寺動物園
1年生 クラス写真
5/17 2年生 サツマイモ 植えたよ
はぐくみネットの方々の協力のもと、毎年行われる恒例行事。地域の畑をお借りしての「サツマイモ作り」に2年生は挑戦します。
子ども達は、説明を聞いたあと、サツマイモのツルを土の中に丁寧に植えていきました。大きなサツマイモできるかな?
はぐくみ農園
さつまいも 植えたよ。
5/16 班長さんを先頭に集団登校
班長さんが先頭になり集団登校をしています。
登校時刻に合わせ、地域ごとに集合し、班長さんや高学年の児童が中心になり、並んで登校してきます。残念ながら、集合時刻に間に合わず、一人で登校する児童も見られ、安全面からも心配しています。
27 / 30 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
アクセス統計
本日:
23 | 昨日:38
今年度:34353
総数:467620
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2013年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/30
プール開放 5年林間指導 図書開放
7/31
プール開放 5年林間指導 図書開放
8/1
プール開放 図書開放
8/2
プール開放 図書開放
8/3
PTAふれあいキャンプ
8/5
プール開放 図書開放
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
教育関係
大阪市情報教育「にぎわいねっと」
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市こどものいじめ、児童虐待、体罰等に関するSOS
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育振興基本計画
生野区持続可能なまちづくり活動支援事業
「令和5年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト