ようこそ!大阪市立港中学校ホームページへ   本校の様子をお伝えしていきます。     「保護者メール送信サービス」のご登録をお願いいたします!    学校支援ボランティア募集中!

バスケットボール部の練習風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 女子バスケットボールぶは、先日の大阪府大会では、島本第二中学校に惜敗しましたが日増しに力をつけています。

 夏休み後半に行われる3ブロック大会に向けて部員が一丸となって練習に励んでいます。

 また、あいさつがとても出来ていて、校内でも校外でも最高です。

 今後の活躍が楽しみな女子バスケットボール部です。


 隣のコートでは、第二回戦に向けて男バスが練習中です。

秋の味覚を楽しんでみませんか?

PTA会員のみなさま

本年度も「PTA社会見学」を実施いたします。

秋の味覚「ぶとう狩り体験」と三段壁での「台風映像館・白浜懐古写真展見学」、「とれとれ市場」でのお買い物という盛りだくさんの社会見学となっております。

みなさま、お誘い合わせの上、多数ご参加くださいますようお願いいたします。

参加を希望されるPTA会員さまは、申し込み用紙にご記入の上、

7月19日(金)までに

お子様を通じて担任の先生にご提出ください。



お子様に配布いたしました『「PTA社会見学」のご案内」プリントもあわせてご一読ください。

配布したご案内プリントは下をクッリクしてください。
必要に応じてプリントアウトくださいますようお願い申しあげます
「PTA社会見学」のご案内
画像1 画像1

元オリンピック選手巽さんが港中に来た! その7

午後は、校区の小学校も参加し「水泳教室」を行いました。

三校の希望者約50名が参加し、巽さんより「泳ぎ方」や「シンクロナイズドスイミング&ウォーターボーイズ」を行いました。


画像1 画像1
画像2 画像2

元オリンピック選手巽さんが港中に来た! その6

後半クラスも…

「シンクロナイズドスイミング&ウォーターボーイズ」

をしました。水面を強く叩き…音楽に合わせて演技をしました。

写真ではお伝えしにくいですが、息が合った演技をしています。


ちなみに…
シンクロナイズドスイミングには「フィギュア」と「ルーティン」と呼ばれる2つの競技があります。
「フィギュア競技」は「技の完成度」を競うもので音楽は使用しません。
「ルーティン競技」は音楽に合わせて1人から8人までの人数で演技します。一般的にシンクロと呼ばれるのは「ルーティン競技」を指すそうです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元オリンピック選手巽さんが港中に来た! その5

4限目も1年生の体育の授業をしていただきました。

けのびもぐ〜んと進み、子どもたちもビックリしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/5 夏季休業
8/6 夏季休業
8/7 夏季休業
8/8 夏季休業
安全衛生委員会
8/9 夏季休業
八幡屋地域盆踊り

学校評価

お知らせ

3年生

PTA・地域

図書館だより

進路だより

ほけんだより

池っ子!八幡っ子!港っ子!!

食育つうしん

港えいようだより