7/12 「あいさつ週間」最終日

画像1 画像1
 あいさつ週間最終日。今朝も強い日差しの中、代表委員の児童は正門前に立ち、大きな声で「おはようございます」
 あいさつ週間は今日で終わりですが、あいさつは毎日続けてほしいです。

7/11 1・6年生「なかよし集会」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の集会は、1年生と6年生の「なかよし集会」 6年生が1年生をおんぶして「おんぶリレー」です。
 はずかしそうな顔をする6年生。ニコニコ笑顔の1年生・・・。最後は1年生が6年生に「ありがとうございました」とお礼を言っていました。

7/10 民族クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎週水曜日の放課後、民族クラブが活動しています。
 今日は、民族クラブ発表会で使うことになるであろう「お面」の仕上げ。一人ひとり丁寧に仕上げていました。

7/10 6年生 合奏「ラバース コンチェルト」

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は音楽で合奏「ラバース コンチェルト」に取り組んでいます。
 休み時間から音楽室にやって来て、木琴や鉄琴、ピアノの練習をします。普段から楽器演奏が大好きな子ども達。上手に合奏していました。

7/10 「おはようございます」

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝からの強い日差しと蝉の声を浴びながらも、代表委員の児童は、それに負けず、元気に朝のあいさつをしています。
 登校する児童たちからも元気な「おはよう」の声が聞こえました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/5 プール開放  図書開放
8/6 プール開放  図書開放
8/7 プール開放  図書開放
8/8 水泳記録会
8/9 サッカー交歓会  はぐくみ「盆踊り練習」