昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。
TOP

カレーライスの登場

この給食制度が始まって、初めてのカレーライスです。
エビフライが2尾ついており、美味しく食べました。

画像1 画像1

Bright Concertにご来場ありがとうございました

土曜日に吹奏楽部が「第7回 Bright Concert」を開催しました。

第1部は2、3年生の演奏。行進曲や吹奏楽のために作曲された作品、クラシック音楽を披露しました。
続いての第2部は、4月に入部したばかりの1年生によるステージ。2か月の練習の成果を披露しました。先輩たちに比べればまだまだですが、一所懸命演奏していました。1年生紹介として一人1曲ずつ演奏するコーナーもあり、たくさんの来場者の皆さんに見守られながらステージデビューを果たしました。
最後は再び上級生のステージ。「平成に聞かれる昭和」をテーマに、アニメや歌謡曲などみなさまよくご存じのポップス曲を演奏しました。1年生もダンスや手拍子で盛り上げてくれました。

雨の中でしたが、たくさんお見えいただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部「Bright Concert」のお知らせ

明日、吹奏楽部が演奏会を開催します。
本校講堂で14時より行いますので、ぜひお越しください。
画像1 画像1

元気アップ通信3号アップ!

元気アップ通信3号をアップしました。
ぜひご覧ください。

芸術鑑賞会

『大型人形劇ミュージカル 里見八犬伝』

 本日は芸術鑑賞会として、体育館で人形劇「里見八犬伝」を鑑賞しました。日本を代表する人形美術家、川本喜八郎氏のオリジナル人形が大活躍する人形劇でした。とても暑い中でしたが、静かに落ち着いて鑑賞することができました。人形とはいえ、なめらかな動きと迫力のある演技に見入っている人も多くいました。
 畜生(獣)と人との境界は?現代(原作が作られたのは江戸時代)の人間社会にかけているものは? といったメッセージも感じることができたのではないでしょうか。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/5 元気アップ図書館開放9:00〜11:00
8/7 元気アップ図書館開放14:00〜16:00
8/9 元気アップ図書館開放9:00〜11:00