港南中学校と合同練習 テニス部一瞬一瞬を大切に、ともに上手になってください。 鍛えた心身は、最高の宝です。技も磨かれてすばらしい一日になりました。 港南中学校のテニス部の皆さんありがとうございました。 平成25年8月6日 大阪府下全域から高等学校が選べます
本日は、府立四条畷高等学校・府立住吉高等学校の校長先生が午後の最も暑い中、わざわざ港中学校までお越しくださいました。
選択する高等学校が増えてアピールしていただくことで、心が伝わります。 直接「足を運ぶ」行動する。メモをとる。思索する。とても大事であると思います。 皆さんも実際に出かけて直接、肌で感じてください。 学校紹介のパンフレットもお預かりしてますので是非進路の参考にしてください。 進路とは、路(みち)を進むと書きます。あなたは、どんな路を選びますか。 足場を解体作業中
今年の夏休みは、1・2年生の普通教室に空調設備を設置するための工事を行っています。
その屋外工事のために設置されていた足場が本日(6日)、朝から解体作業をしています。 あとは屋内工事のみだそうです。2学期の始業式に間に合わせるため、作業員さんが暑い中、一生懸命頑張ってくださっております。感謝の限りです。 ひきつづき、生徒のみなさん、ご来校のみなさま、近隣の地域のみなさま 工事の期間中、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力お願いいたします。 卒業生の活躍 興国高等学校を今春卒業進路説明会で紹介のあった卒業生からのメッセージです。 興国高等学校の先生方は、一学期に港中学校で熱血あふれる授業をしてくださいました。 卒業生の活躍 府立今宮高等学校
総合優勝 プロップ・ノベルティー部門
ダンス部キャプテン 田中夏穂さん 港中学校卒業(平成23年3月卒業) 写真 前列左から一番目 世界に羽ばたく今宮高等学校ダンス部の活躍が新聞各社が取り上げました。 |
|