ようこそ!大阪市立港中学校ホームページへ   本校の様子をお伝えしていきます。     「保護者メール送信サービス」のご登録をお願いいたします!    学校支援ボランティア募集中!

3ブロック女子バスケットボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪女学院中に28対23で惜しくも逆転負け

基本である正確なパス、シュートがいかに大事か問われますね。1分前まで1点勝ち越していましたが、それ以後必死の攻守でしたけれどシュートが決まらず惜敗した。

平成25年7月31日(火)大正東中学校 体育館にて

3ブロック(中央、西、港、大正区)大会テニスの部

団体戦 見事優勝おめでとうございます。

一回戦 港中3対0港南中(港区)
二回戦 港中2対0大正北中(大正区)
決勝戦 港中2対0東中(中央区)

9月下旬の大阪市中学校秋季総合体育大会出場決定しました。
平成25年7月31日 大正東中学校コートにて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

才能の芽を発揮するチャンス到来

 ○大正シニアの全国選抜大会は、三位決定戦で中本牧に5対1で勝って堂々の全国三  位でした。(二年坂ノ下君)

 ○8月7日(水)は八尾市久宝寺球場で大阪港(日本少年野球連盟)の試合が始まりま   す。(三年泰中君、若狭君、平野君) 期待大、活躍を楽しみにしてます。

 ○そのほかの野球チームなどの大会情報も入り次第お知らせいたします。

 ○本日7月31日(火)女子バスケットボール部、女子テニス部の3ブロック大会が大  正東中学校で開催されます。これまた活躍が楽しみです。

こころのごちそう

 先日ある保護者(父親)の方と話をしていたら、夏休みは毎週日曜日に子どもと図書館へ行くように心がけている。

 子どもに週一冊のペースで歴史、伝記、小説など挑戦しようということになったそうです。

 吉田松陰の本を読んでいたらいろいろな人物が出てきて、その人のことも詠んでみたくなり、そして久坂玄瑞、伊藤博文、高杉晋作なども読みました。親子でその人のことについて語り合った。

 親子で食事することもいいし、読書を通して心のご馳走もいいなあと感じました。

 さて、皆さんはどんな読書に挑戦していますか。

 才能の芽は急速に伸びる次期です。実践第一。


画像1 画像1
画像2 画像2

元気いっぱいサッカー部

 午前9時45分から午後4時が回ってゲームが活発にされています。このゲームを通して港中学校の戦力が発掘されて秋季大会に臨みます。

 現在の試合は、加賀屋中学校と対戦中です。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/8 夏季休業
安全衛生委員会
8/9 夏季休業
八幡屋地域盆踊り
8/10 八幡屋地域盆踊り
8/12 夏季休業
8/13 夏季休業
8/14 夏季休業

学校評価

お知らせ

3年生

PTA・地域

図書館だより

進路だより

ほけんだより

池っ子!八幡っ子!港っ子!!

食育つうしん

港えいようだより