MINATO RUGBY(11)
ラグビー部は昨日(30日)、グランドが1日サッカーの試合会場となっていたので、筋トレと外周をした後に…
プールでのトレーニングをしました。 副顧問の先生がずっと水泳をやっていたので、ラグビー部のためにメニューを考えてくれました。 ビート版を使って泳いだりしました。少々、苦戦をしていましたが、頑張って泳いでいました。 陸上の練習だけではなく、水中での練習も機会があれば取り入れていきたいと思います。 最後に…ラグビーの合言葉に、 「ONE FOR ALL,ALL FOR ONE」 (1人はみんなのために、みんなは1人のために。) 渡し舟 港区と大正区へ便利です大阪の絶景です。日本百景色に推薦します。 甚兵衛渡船場
船には定員があります。15分毎の定期便ですが、係りの方のご好意で乗る人が多いときは、引き返して乗せてくださいました。
ありがとうございました。 港ソフトテニス港中学校からはAチーム Bチームの2チームが参加しまた。 AチームBチームとも順調に1回戦突破。 Bチームは惜しくも2回戦で敗退してしまいました。 Aチームは順調に勝ち上がり決勝で春と同じ相手、東中学校と当たりました。 結果は2−0で勝ちました。どの試合も接戦の末のかちでした。 次はブロック代表として大阪市の大会です。 しっかり練習して市の大会もがんばります。 たくさんの応援ありがとうございました。 午前中は、曇り空でしたけれど昼からは太陽が燦燦応援にも力が入る。 テニス石田先生「決勝の試合では涙が出そうでした、」それほど監督が力が入りました。 コーチの先生、保護者の皆さん、福島先生(今津中)松井先生(摂陽中)暑い中の応援ありがとうございました。 |
|