7月24日(水)大東小で「学校給食・食育展」開催!!その1![]() ![]() ![]() ![]() この学校給食展というのは、「保護者に対し、試食や展示、資料提供を通じて、学校給食についての理解を深めると共に、学校給食に使用する食品、調理の工夫等について児童、保護者をはじめ、関係者で検討を行い、学校給食の充実に資すること」を目的として行われています。 多目的室では、食にまつわるいろいろな展示があり、私自身もまわりながら「ああそうだったのか」と新しい気づきがたくさんありました。 今年の献立は、「米粉カレーライス」「豆乳グラタン」「グリーンサラダ」「フルーツ白玉」です。 7月23日(火)植物も育っています...。![]() ![]() ![]() ![]() 7月22日(月)学校長あいさつ更新しました。
学校概要から、閲覧ください。
![]() ![]() 7月22日(月)夏休みも賑わっています!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プールの方は、水泳特別練習に始まって、高学年と低学年のプール開放。開放の方はのべ180人ほどの参加がありました。図書館の方で図書館開放、また学習会を開いている学級、学年もあり、学校の中はいつもと変わらぬ活気です。 7月20日(土)自作のナップザックで林間学習に行くぞー!(5年生)![]() ![]() 林間学習の3日間は、できるだけたくさん現地の様子を、お伝えしていく予定です。 |