たべものたんけんをしよう赤・・・からだをつくる 黄・・・ねつや力のもとになる 緑・・・からだのちょうしをととのえる これらを好き嫌いなく食べることで、元気に遊んだり、勉強できたりすることを学びました。学校の給食には赤・黄・緑の食べ物がバランスよく入っていることも知りました。 その後、本当に給食には赤・黄・緑の食べ物がしっかり入っているのかどうか、7月4日の献立を使って調べてみました。「本当だ!!すべて入っている!!」と驚いている子もいました。 この夏の暑さに負けないよう、しっかり好き嫌いなく、バランスよく食事をとって、元気に過ごしてほしいです。 7月4日の児童集会はじめに○×クイズ大会。 ・ドラえもんに耳はある。 みんな良く知っているネタなので、迷わずに動いていました。 ・富士山の高さは3775メートルである。 世界遺産に決まったので、取り上げるネタとしては良いですね。高さの数字をどうするかがポイントかな。 クイズを作るのって、案外難しい。簡単すぎても参加者の興味を失うし、難しすぎても同じ。「え〜、どっちなの?」という迷わせる問題が楽しい問題。 続いて、代表委員からのアピールがありました。あいさつ運動を始めるので、みんなも元気に挨拶してねと。 「あいさつは、きょう一日のエネルギー」というスローガンが掲げられていました。 実りつつあります今朝、学校の周りを回っていると、桃が一つ落ちていました。それを今、校長室前に置いています。それだけでも、目ざとく見つけた子ども達は「桃や!」とうれしそうに見ています。 写真で見てもお分かりのように、少し小ぶりです。テニスボールより一回り小さい。(サイズがわかりやすいようにメモ帳とペンを置いてみました。)そして、まだ完全には熟していないようで青っぽいです。でも、食べごろになると鳥たちが先にいただいちゃうことでしょう。 登下校時の注意学校でも登下校時の注意を促しますが、ご家庭でも今一度ご指導をお願いします。 また、先月末東京都練馬区で児童に対する切りつけ事件がありましたが、模倣犯もあるようです。そのため、見守り隊の方も「いざというときのために、雨は降っていないけど傘を用意しています」と本当にありがたく、また心強いことを言ってくださいました。 そんな事件が起こってほしくはありませんが、弘治の地域の本気度がとてもうれしいです。 学校、保護者、地域でわれわれの子ども達を守っていきましょう。今後もご理解、ご協力をお願いします。 7月の掲示板7月は4年生による「いろいろな調査」です。6つの班がそれぞれ独自のテーマでアンケートなどの調査を行い、分析しています。 各班のテーマは以下のようになっています。 ・一番好きな国はどこ? ・将来何になりたいか ・好きなスポーツ調査 ・みんなで遊べる運動調査 ・好きなアニメキャラクター調査 ・好きな歌調べ それぞれ個性いっぱいの調査結果になっています。時間があればじっくり読んでみてください。 |
|