ふれあい盆おどり大会の案内
今日から「いきいき活動」も再開し、また、子どもたちの元気な声が戻ってきました。
さて、来週23日(金)、24日(土)に大東まちづくり協議会の主催で「ふれあい盆おどり大会」開催されます。写真は24日(土)に行われる蕪村おどりのポスターです。蕪村おどりのコースには、1・2・6年生が作った手作り蕪村灯篭が飾られる予定です。私も楽しみにしています。(校長より) ![]() ![]() 清潔、衛生的になりました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、女子・男子ともにトイレ内の手洗いもセンサー式になったので、トイレの後、栓を触る必要がなくなりました。便利で清潔・衛生的ですね。 その他の工事も着々と進んでいます。 静かです...。![]() ![]() ![]() ![]() 「みなさん、元気にしていますか?」「夏休みの宿題は終わりましたか?」また、23日(金)、24日(土)の盆踊り大会には元気な姿を見せてください。 「納涼大会」大盛況でした!![]() ![]() ![]() ![]() ジョン、元気です。
ジョンといっても、外国からの友人ではありません。大東小学校で飼育している「うさぎのジョン」のことです。日頃は、飼育環境委員会の人たちが、お世話をしてくれています。夏休み中、いきいきに来ている高学年のお友達が自主的にジョンのお世話をしてくれています。小屋のお掃除や水替え・餌やりなど、こまめにお世話をしてくれているので、この猛暑でも、ジョンは大変元気にしています。感謝・感謝!
ジョンも、2学期に、みんなと会えるのを楽しみにしていると思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() |