カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
最新の更新
8/19 チャボも夏バテ?
8/16 休業があけました 。
休業があけました。さて、いよいよ・・・
8/12 記録的な猛暑にも負けずに・・・
8/12 暑さに負けないで!!
将棋道場への参加
小体連サッカー交歓会
小体連サッカー交歓会
小体連サッカー交歓会
大阪市児童水泳記録会
大阪市児童水泳記録会
8/9 盆踊り練習
8/7 夏休みのプール開放最終日
ラジオ体操、そして解散・・・PTAふれあいキャンプ
8/4 ふれあいキャンプ 名残惜しいけれど・・・
過去の記事
8月
7月
6月
5月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4年生 社会見学 楽しんできたよ
大阪市立科学館では、いろいろな体験をし、しっかり学び帰って来ました。
6/7 4年生社会見学「大阪市立科学館」
4年生は「大阪市立科学館」へ社会見学に出かけていきました。午後3時過ぎに帰校予定。社会見学での様子、また、UPします。
6/6 5年体育でリレー
5年生は、体育でリレーの学習をしています。
バトンの受け渡しの練習。コーナートップ。走る順番をどうするか。いろんな課題をみんなで解決しながら学習を進めています。
6/5 たて割り班編成
各学年を18班に分け、1年生から6年生まで、全学年で構成する18チームの「たて割り班」を編成しました。「異学年とのつながりを大切にしよう」と数年前から続けている取り組みです。もちろん最高学年の6年生が中心となり、メンバーをまとめ、また、低学年の手助けをすることも・・・。
来週からの全校集会は、この「たて割り班」での活動となります。
6/4 1年生「おはなし会」
生野図書館の「あじさいブッククラブ」の方々による「おななし会」がありました。用意してくださった絵本や紙芝居などの読み聞かせ会です。
多目的室に集まったときは、ザワザワしていた子ども達ですが、お話が進むにつれて、どんどんお話の中へ入っていき、楽しそうに、真剣に聞き入っていました。
28 / 37 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
18 | 昨日:38
今年度:34348
総数:467615
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2013年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
8/26
図書開放 口座振替
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
教育関係
大阪市情報教育「にぎわいねっと」
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市こどものいじめ、児童虐待、体罰等に関するSOS
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育振興基本計画
生野区持続可能なまちづくり活動支援事業
「令和5年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト