ようこそ!大阪市立港中学校ホームページへ   本校の様子をお伝えしていきます。     「保護者メール送信サービス」のご登録をお願いいたします!    学校支援ボランティア募集中!

港っ子パワー! その10

今週は「3限までの授業」です。

午後から再登校し、部活動や学習会(3年)を行っています。

どの部活も間近に迫った大会に向けて頑張っています。

気象庁発表によると…

本日の最高気温は、31.4度(11:51)だったそうです。

今後の予報でも、まだまだ30度を超える日が続きそうです。
こまめな水分補給をしましょう!
画像1 画像1

にがりを百十袋

画像1 画像1
画像2 画像2
運動部の皆さんでグランドに「にがり」を撒きました。

前日の雨で丁度良い湿り具合でした。地面に染み込んでほしいです。

体育の授業、部活動、体育大会など休みなしのグランドを大切に使いましょう。

平和の大切さを発信できる生徒の育成

画像1 画像1
 本日午後2時から庄野正さんをお招きして、港中学校生徒会役員の6人と懇談的に、平和の大切さ戦争の悲惨さなどを語っていただきました。

 庄野さんは現在95才ですが、耳も良く聞こえておられますし、目も良く見えておられます。

 当時の出来事などを記録として残されておられます。また、昭和16年の証書なども現物を見せていただきました。

 貴重なお話を聴いて今後は、生徒会として文化発表会でお知らせしたいと思っています。

美しい学校

画像1 画像1
画像2 画像2
転勤された先生が、「出来るなら港中学校へ帰りたい」といわれるほど美しい校舎です。

これからも美しさを保つために、日々の清掃活動に励みましょう。

また、壊れかかってたりしたらすぐに連絡をしてください。修理をします。

もし危険な箇所があったりしたら担任まで、連絡をしてください。

いつもピカピカの廊下

二学期がスタート、私たちは「きれいな学校」という自信と誇りを持っています。

港中学校は、履物は二足制です。廊下はもちろん、螺旋階段もきれいです。

夏休みには、管理作業員さんがワックスをかけてくれました。

おかげで、益々美しい校舎港中学校の伝統が輝いています。

これからも美化活動にがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/27 授業(3限まで)
8/28 授業(3限まで)
8/29 授業(3限まで)
8/30 授業(3限まで)
9/2 授業(3限まで)

学校評価

お知らせ

3年生

PTA・地域

図書館だより

進路だより

ほけんだより

食育つうしん

港えいようだより