港っ子パワー! その9
築港中学校との2セット目。
途中、築港中さんのねばりもありましたが… 港中のバレー部の 「繋げ!この一球」を (横断幕より) 大切に一球一球ていねいに試合展開をしました。 また、縁あって集まったバレーが好きな「仲間(キズナ)」の強さが勝利のヒミツではないでしょうか。 決勝トーナメントの第2回戦は、14時頃に開始される予定だそうです。 3ブロック代表権を取れるかどうか試合にもなります。応援をよろしくお願いいたします。 ◎試合展開により開始時間が多少前後します 最後となりましたが、選手のためにあついご声援と差し入れをしていただいた保護者のみなさま、雨にも関わらず本当にありがとうございました。 また、港中の先生方や港中の仲間の応援にも感謝です。 港っ子パワー! その8
本日(25日)の朝にお伝えしました「バレー部のブロック大会 決勝トーナメント」の様子をお伝えします。
決勝トーナメントの初戦は… 港区の「築港中学校」さんと試合をしました。 日頃の練習から部員全員の気持ちをひとつにし、練習試合もたくさん積み重ね、今大会に挑みました。 その成果も大いに発揮されていました。 1セット目を勝利し、2セット目に入りました。 MINATO RUGBY(30)
今日(25日)は、
大阪市立旭東中学校にて 「2013年度後期 大阪府中学校選抜ラグビーチーム選考会」 (ALL Osaka) が開催される予定でしたので、会場へ向かいました。 しかし、大雨によりグランドコンディションも良くない状況等もあり、選考会は中止になりました。 参加予定だった選手たちは…気を落としていましたが、オール大阪の監督の先生からの言葉を聞き、少々気持ちを取り戻していました。 次の3年生最後の大会まで…残り2週間に。 最後に…ラグビーの合言葉に、 「ONE FOR ALL,ALL FOR ONE」 (1人はみんなのために、みんなは1人のために。) バレー部 ブロック大会予選
昨日(24日)、バレー部がブロック大会の予選トーナメントに出場しました。
港中を含めた4チーム総当たり戦でした。 どのチームにも「港っ子パワー!」で試合をしました。 結果… 「全 勝」 予選トーナメント1位で通過しました。 技術も向上し、サーブミスも少ない試合でした。 また、レシーブもボールの読みが早く、うまくなっていました。 今日(25日)、上町中学校で決勝トーナメントが開催されています。 港っ子パワー! その7
今日(25日)は…
バレー部がブロック大会の決勝トーナメントに出場します。 会場校は「上町中学校」です。 詳しくは…以前に更新されました「校長室」をご覧ください。 ☆下記をクリック バレー部 ブロック大会の日程 |
|