納涼大会の案内
今週末、8月10日(土)
大東まちづくり協議会の主催で「納涼大会」「おばけ屋敷」が大東小学校の校庭及び講堂で開催予定です。 時間は、午後6時から、模擬店がオープン。午後7時半からおばけ屋敷がオープンします。夏の夜の納涼大会とおばけ屋敷、とても楽しみですね。 本校で実施されるので、紹介をさせていただきました。 ![]() ![]() 教室の床改修工事 その2 (夏季休業中)
5,6年生の教室、床改修工事の途中経過です。現在、床下地組を組んでいます。
今後、この地組の上にコンパネを張り、その上に、化粧板を張ることになっています。 以前は、コンパネを張る工法ではありませんでした。今回の工法では、床面がしっかりするので、たわみ、きしみが少なくなるそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行の下見速報2・・・。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() トイレの改修・なかよし交流会![]() ![]() ![]() ![]() また、本日、「なかよし学級交流会」を実施しました。なかよし学級の卒業生と現在のなかよし学級のメンバーで近況報告や交流をしました。とても楽しく有意義な時間を過ごすことができました。(残念ながら画像はありません。) 7月31日(水)プール開放、図書館開放、前半終了!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プール開放では、高学年が始まるころにザーッと雨が・・・。でも、何とか子どもたちの願いが通じ、実施の運びに。低学年が入泳するころには真夏の太陽が戻ってきました。今日はのべ100名の参加がありました。 図書館開放も多数の子どもたちが参加していました。みなリラックスして本を読んでいました。 後半は、8月28日(水)スタートです。 |