大阪市外国人英語指導員のJさんです。![]() ![]() 5年生と6年生の外国語活動の時間が、より充実したものになると思います。 今日は、加美北小学校の1日目でしたが、5年生・6年生は勿論、他の学年の子ども達との触れ合いのなかで、先生の温かい人柄が伝わってきました。。 9月3日
今日の献立は、夏野菜のマーボーカレー、とうがんの煮物、きゅうりのいためナムル、ご飯、牛乳でした。
この献立は、「献立コンクールの最優秀賞の作品」です。夏バテをしても食べやすいように、カレーに夏野菜をたっぷり使い、しょうが、にんにくなどの香りのよい野菜を使って食欲がますようにと考えました。 では、クイズです。 とうがんを漢字で書くと、冬の瓜(ふゆのうり)と書きます。 1○ 2× 答えは、1の○です。 5年3組の給食委員会が放送しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期が始まりました
2学期が始まりました。転入生4名が新しい加美北小学校の仲間に加わりました。教育実習生4名も、1か月間の教育実習に来ました。楽しい雰囲気の中、始業式を行いました。
校長先生のお話は、「夢に向かって、今、しっかり勉強しよう。」「友達と仲良くしよう。(命の大切さを含めて)」でした。2学期も元気に明るく、学校に来てほしいとしめくくられました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|