杉の木池島住宅から一階には、美術室→図書室→ピロティー 二階は、調理室→被服室→パソコン室 散会は、第一理科室→第二理科室→LL教室 大雨警報が解除されて西の空うろこ雲から3日後、見事に雨が降りました。 降りすぎともいえるほどの大雨、グランドの側溝もかなり砂がたまりました。 部活動の時間にみんなできれいにします。 雨の中を下校傘を持っていない生徒も何人かいるようで、保護者の方が正門近くで待機してくれています。 「充分気をつけて下校しましょう」「滑りやすいので足元に注意してください」と教頭先生が放送をしました。 授業中の大雨警報大雨警報が発令中です。 教室ゃ廊下などの窓を閉めるように放送をしましたが、何箇所か窓の戸が開いていて水浸しになってしまいました。 一番の被害が多かったところ教職員の男子更衣室、窓全開だめですね。 一階ピロティー、靴箱付近も写真の通りです。 廊下を走らないで歩きましょう。滑りますよ。 大雨に注意!!
今日(4日)の14:30頃、
突然の大雨になりました。 気象庁の12:31発表によると… 大雨(浸水害)、洪水警報 強風、波浪、雷注意報 が発令されているようです。 下校する際は気をつけて帰りましょう。 また、学校生活において雨が校舎内に入ってくるようなときは開いている窓を閉めましょう。 ろうかが水浸しになり、生徒のみなさんがケガをしては大変ですので、ご協力をお願いします。 |
|