おめでとう! これからもがんばってね!今日の全校朝会では、『社会を明るくする運動』の標語づくりに取り組み、入選した児童の表彰がありました。全校児童の前で表彰される機会はそう多くありません。「がんばってよかった!」「自分もがんばりたい!」と今回の表彰が子どもたちの意欲を喚起し、広がっていけばと思います。 夏休み中にも、様々なコンクールやスポーツの大会などがあります。自分の特技を活かせるものがあれば、積極的にチャレンジしてもらいたいです。 あたりまえ環境♪♪今日の児童集会は、環境委員会の発表でした。 環境委員会の子どもたちは、工夫を凝らした寸劇で校内の環境整備を訴えました。その内容は、そうじ道具の使い方やそうじの仕方を間違っている子どもにあたりまえ体操ならぬ、あたりまえ環境で正しい使い方をやってみせる。というものでした。 見ていた私たちまで笑ってしまうほどの熱演で、楽しく、でも、しっかりとアピールすることができました。 この発表を参考に、さらに美しい住之江小学校にしてくれることを期待しています。 給食委員会の活動 Part2これは何だと思いますか? 一番上の写真は、もみがらから発芽させた稲です。 給食委員会では5月から1人で1つずつバケツ稲作りにチャレンジしました。でも、稲がなかなか土に根付かなくて、何度植えても枯れてしまいました。 それを見ていた地域の方が、稲と土を持ってきてくださり、今月の委員会活動で標語作りをした後に、田植えにチャレンジしました。発泡スチロールの田んぼになりましたが、今から秋の収穫が楽しみです。 給食委員会の活動
7月4日(木)
毎月第1火曜は委員会活動の日です。5・6年生の児童がそれぞれの委員会に別れて、学校生活をよりよくするために様々な活動に取り組んでいます。日常的な活動に加え、特別な取り組みをすることもあります。 今月の給食委員会では、「標語づくり」に取り組みました。給食に関するいろいろな標語ができ、給食室前に掲示しています。 一斉下校
7月3日(水)
一斉下校を行いました。自然災害や事故等の非常時に児童が安全に下校できるよう、子どもたちはもちろん教職員にとっても訓練とする機会です。住所(丁目)ごとにかたまって、教職員引率のもとで集団下校しました。 地域の見守り隊の方にもご協力いただき、スムーズに、安全に下校することができました。 |
|