いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 「本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立東桃谷小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。」
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
校長室より
事務室
バタフライガーデン
最新の更新
運動会練習5・6年part2
運動会練習3・4年part2
運動会練習1・2年part2
1・2年生運動会 2
1・2年生運動会練習 1
3・4年生運動会練習 2
3・4年生運動会練習 1
5・6年生運動会練習 2
5・6年生運動会練習 1
応援団の練習風景です
運動場の石ころ拾いをしました
児童集会です
始業式2
二学期の始まりです
運動場にテープでトラックを作りました。
過去の記事
9月
8月
7月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4年 キャンプ村
キャンプ村は、みんなの心の中に色々な思い出をたくさん作り終わります。テントを片付けて閉村式を迎えました。この行事に関わっていただいたすべての方々、本当にお疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
さて、夏休みも中盤にさしかかります。みなさん、熱中症等に注意して楽しくすごしてください。
4年 キャンプ村
さて、いよいよキャンプファイヤーです。ひがももでキャンプファイヤーがあるというのを聞いて「火の神」が遠い地より来校され、「神聖なる火」を授かり心にも温かい「火」がともりました。友情の火を囲み、先生や青少年指導員の方たちのスタンツ(寸劇や出し物)で楽しくすごしました。2日目はラジオ体操で身体を目覚めさせ、朝食をいただきました。
4年 キャンプ村
4年生のみんなが楽しみにしていた、東桃谷キャンプ村の1日目が始まりました。開村式の後、運動場にテントを設営し、夕食(カレー、飯盒)の準備と調理をしました。夕食後はいよいよキャンプフィヤーです。
校内1km(500m)記録会
8月2日(金)は校内1km(500m)記録会が実施されました。参加した子どもたちは、自分の目標を定め懸命に泳ぎました。途中、友達や保護者の方、先生たちの応援を受け力のかぎり頑張りました。泳いだ後の顔は輝いて見えました。きっと良い思い出と自信を得たことでしょう。お手伝いしていただいた保護者の皆様ありがとうございました。来年も、参加してくださいね。
地域プール開放
青少年指導員の方々のお世話でプール開放が実施されました。今日は、保護者の方も子ども達と一緒に楽しんおられました。PTAの協力もいただき、安全に終えることができました。プール清掃もしていただき、月曜日からの学校プール開放は気持ちよく泳ぐことができます。お世話いただいた青少年指導員、PTAお手伝いの方々、ありがとうございました。
4 / 12 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
い じめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
63 | 昨日:74
今年度:18650
総数:245285
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2013年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/23
秋分の日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
大阪市教育委員会ツイッター
NHK for school
文部科学省HPの学習支援コンテンツポータルサイト
令和3年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果【大阪市の概要】
教育振興基本計画に基づいた取組
配布文書
配布文書一覧
校歌
校歌と校旗
♪校歌が流れます♪
保健室
ほけんだより9月号裏面
ほけんだより9月号表面
携帯サイト