京セラドームの隣の西中学校で応援席のテントが飛ばされては事故に繋がるので途中からテントをしまいました。 日差しが強くとても暑い中、選手もベンチも大きな声で応援しました。 将来京セラドームの中で活躍するようなプロ野球選手が輩出されそうな気配を感じました。 完投勝利ワンアウト満塁の場面で応援している保護者は、冷や冷や しかし、きっちり三振に押さえピンチを脱出 コントロールが定まれば鬼に金棒ですね。 連続二塁打対戦相手は、東中学校です。応援の保護者は、10人以上でした。 田坂、中村の連続二塁打でこの回2点目を狙う場面 9月 長月(ながつき)台風の影響もあり雨模様のスタートとなりましたが、この夏雨不足だったので「あらゆるものが実る」雨になってほしいです。 ○子ども会主催の男子ソフトボールは港区で優勝して西地区の大会に、女子のキックベースも次が決勝です。みんなの力を合わせてがんばってください。 港っ子パワー! その11
今日(31日)の港中学校は…
雨で順延になったブロック大会などが開催されていることもあり、グランドは午前中のラグビー部だけでした。 午後、吹奏楽部が楽器を手にグランドに… 何をしているのかというと… 来月の10/4(金)は… 「第60回 体育大会」 吹奏楽部の演奏とともに入場行進をします! そのために、実際にグランドに出て音合わせをしています。 歩きながらの演奏は難しそうですね… |
|