優勝!そして…市大会への出場権獲得!!
新チームになり、たいへんよく頑張りました。
結果は…港中の勝利でした。 新人戦3ブロック大会優勝!! そして、大阪市秋季大会の出場権を得ることができました。 最後になりましたが、多くの保護者のみなさまより、熱い応援をいただきましてありがとうございました。 野球部…新人戦3ブロック大会出場中!
本日(31日)に開かれました野球部の活躍をお伝えします。
2回裏 「 1 対 0 」 港中学校がリード中でした。 途中経過 「 3 対 0 」 東中学校の応援団から飴を頂きました。 ありがとうございました。 四回裏 ワンアウト満塁 ピンチ 高等学校からの情報○高等学校から進路の説明に来てくださいました。 昨日の午後から府立清水谷高校…最寄の駅谷町六丁目 本日の午前中に私立東大谷高校…堺市南区三原台に新校舎 詳しくは、進路担当の斉藤先生にお聞きください。 朝から港っ子パワー!
本校は部活動が盛んであります。
朝からその港っ子パワーが出ております。 体育館では… 男子バスケット部がミニゲームをしながら頑張っていました。 グランドでは… ラグビー部の1年生が精一杯スキルを身につけようとしていました。 校舎では… 吹奏楽部が音出しをし、楽器の調子を確かめながら頑張っていました。 明日で8月も終わりですが、順延になった大会が明日開催される予定でもあります。 ただ…台風が接近していることもあり、天候が心配されます。 迷惑行為はやめよう お互いに注意できるように
交通事故の発生には、原因と結果があります。事故当時の現場検証など詳しく調べて
今後、事故に繋がらない対策も検討される。 ◎しかし、港中学校正門前の車道で走ったり、ボール遊びをしたり普通では考えられないことをする者がいます。(事故がおきてでは取り返しが付かない) 当たり前のことですが、そんな行為を見たら注意をします。 事故に繋がる原因をわざわざ作っている。絶対に許されることではありません。 善悪の判断が出来る中学生として行動してください。 |
|