運動会に向けて その2
運動場には、テントの一部が設営され、入退場門も設置されました。
運動場側の窓には各学級の目標が掲示されています。 開閉会式の練習も始まり、運動会まで、あと少しとなりました。 当日、よいお天気でありますように! C−NETによる授業が始まりました
C−NETとは、City−Native English Teacherのことで、中学校区ごとに配置された英語の先生が、小学校に来て指導してくださる取り組みです。
本校の場合、だいたい3週間に1度、5・6年生の外国語活動(英語)の時間に来てくださることになっています。 自己紹介の後、5年生は「How many?」、6年生は「Turn right」の学習をしました。 初回だったので、みんなちょっと緊張ぎみだったようです。 一輪車用練習スタンドが設置されました
校長経営戦略予算で購入した一輪車練習スタンドが、設置されました。
数日前には、新しい一輪車12台も納品されています。 休み時間や放課後に、早速、練習する姿が目立ちます。 どんどん活用して、一輪車に乗れる人が増えるといいなあと思います。 フレンズカップ開会式
浪速区役所で、フレンズカップの開会式が行われました。
今年度は、日本橋小学校児童が、代表で、選手宣誓をさせていただきました。 「日小ドラゴンズ」のキャプテンが、立派に大役をつとめてくれました! 試合は、10月20日(日)9時から、栄小学校のAコートで行われます。 対戦相手は、日東小学校と栄小学校のチームです。 日小ドラゴンズのメンバー一同、練習をがんばっていますので、応援よろしくお願いします。 運動会に向けて
児童集会の時間に、応援団長を中心に赤組・白組に分かれての話し合いを行いました。
テーマは、「リレー」と「大玉ころがし」についてです。 リレーについては、今年は、1年生から6年生まで、各学年1人以上を含む混成チームで走ります。 1チーム10人で、スウェーデンリレー方式で行います。 第1〜4走者はトラック半周、第5〜9走者はトラック1周、第10走者はトラック2周走ることになります。 だれが何番目に走るかを確認したり、並ぶ練習をしたりしました。 大玉ころがしは、2、3人のグループを作って、そのメンバーで一緒に大玉をころがします。 だれと一緒にころがすのか、自分は何番目かを確認したり、並ぶ練習をしたりしました。 最後に運営委員会から、運動会のスローガンが発表されました。 「全力で 優勝めざせ! ファイト一発!」 です。 これから、ますます、運動会に向けての練習に熱が入ります。 週末はゆっくり体を休め、次の週に備えてほしいものです。 |
|