昆虫教室 3年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昆虫クイズもあり、身近な昆虫の知らなかったことも知ることができました。 ゲンジボタルは、光って会話しているそうです。 子どもたちは興味津々の1時間でした。 栄養指導 6年![]() ![]() ![]() ![]() 今週、栄養教諭の実習生が教育実習にきています。給食時間は5年1組で食事しています。 自然学習 写真![]() ![]() 紙類の分別とリサイクル
大阪市では、10月から「資源化可能な紙類」の分別とリサイクルが始まります。
学校も同様です。 分別が円滑にできるよう、箱を分ける・掲示をする等の工夫をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() にがりまき![]() ![]() ![]() ![]() 「にがり」は、塩化マグネシウムです。 撒くと、土が水分を含んで、堅くてしっとりとしたグランドになります。土ぼこりもへります。 |