港っ子パワー! その14
体育大会まで…あと17日。
今日(17日)の放課後、吹奏楽部が体育大会の練習をしていました。 体育大会の入場行進では、吹奏楽部の演奏とともに行進します。 実際に歩きながら演奏していました。 「歩く」と「演奏」を同時にするのは、難しそうですね… 17日の給食!
《メニュー》
・豚肉のごまみそ炒め ・たこのから揚げ ・ボイルブロッコリー ・チンゲンサイの煮びたし ・ぶどう(ピオーネ) ・米飯 ・牛乳 「ピオーネ」とは… 「巨峰」と「カノンホールマスカット」の交配種で、瀬戸内の温暖な気候に適し、岡山県が全国一の栽培面積(960ha)を誇るぶどうです。芳香ある紫黒の大粒の果粒は、種なしで甘く、「岡山県特産のぶどう」として大変人気が高くなっているそうです。10,500tの生産量があります。種なしの技術は岡山県が全国に先駆けて開発したそうです。 【参考HP:岡山県】 バスケットボール秋季大会名場面
大阪市秋季大会 城陽中学校(城東区)で行われました。
沢山シャッターを切った中で、印象に残ったものを載せました。 3年生は、後輩に素晴らしい功績を残すことが出来ました。 また、後輩の部活動を含めて応援をしてください。 亀が帰ってきた池に放してあげると、元気を取り戻してくれました。本当に良かった。 どこに行ってたかは、なぞです。 雨が降るとどうも池から飛び出してしまう習性があるのかも? 池島地区 敬老の日 お祝い大会
池島地域では、70歳以上の方が1,021人おられます。
池島小学校全校生徒の約5倍にあたります。 鈴木校長先生のお祝いとお礼のことば 「沢山の目で小学生の安全、安心に日々関わっていただきありがとうございます」 益々ご健康でご長寿をお祈りいたします。 |
|