3年2組の教室みんなで心のスクラム組んで前進しよう。 3年生にとっては、中学生生活最後の一番輝く体育大会です。 当日を迎えるまでの家庭を大切に最高の思いでを作ろう。 感動のドラマを作るのは自分です日差しが強くとてもきつい練習になりましたが、参加者は、最後まで粘り強く頑張りました。 出席者は全員体操服に着替えています。体調不良の2名も体操服に着替えていました。 三年生女子の心からの叫びが全体に伝わったように思います。 まだ課題はありますが、大成功に向けて一人ひとりが主役です。 ○心打たれる感動のドラマを演出してください。 明日は港中学校の公開日!
来年度、中学校へ入学されるみなさんへ
先日お伝えしました「学校公開」「学校説明会」ですが、第2回目を明日(21日)、下記の通り開催いたします。なお、ご希望される保護者のみなさま、「港区中学校学校案内(写真)」の冊子をご持参くださいますようお願い申しあげます。 【 2回目 : 21日(土)…土曜授業 】 9時…授業公開(体育大会全体練習) 10時…施設見学、学校説明会 《対象者》 ・現在小学6年生(来年度中学校新1年生)およびその保護者 *持ち物* ・小学校より配布されました「港区中学校学校案内(写真)」の冊子 ◎対象者であることを確認させていただきますので、受付にてご提示ください◎ ☆くわしいことは「港区中学校学校案内」の冊子をご覧ください☆ 土曜授業があります!
明日(21日)は…
「土曜授業」 港中学校の生徒のみなさん、 「体育大会の全体練習+学活」の3限目まで授業です。 *部活動については各顧問の先生に尋ねてください。 なお、土曜授業の代休はありませんので、気をつけてください。 20日の給食!
《メニュー》
・てんぷら てんつゆあんかけ ・肉じゃが ・切り干しだいこんの炒め煮 ・きゅうりのピリッと漬け ・米飯 ・牛乳 えびと夏野菜(なす・かぼちゃ)のてんぷらです。 てんつゆにとろみをつけた「てんつゆあん」をかけて食べやすくしました。 【参考HP:大阪市教育委員会】 |
|