今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

体育大会 練習 (10月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、5,6限に体育大会の学年種目の「長縄跳び」の練習をしました。
初めは2回続かないことが多かったですが、だんだん慣れるにつれて回数も増えてきました。

◎給食の献立は、鯖の塩焼き、れんこんのきんぴら、いかと野菜の煮物、ブロッコリーのからしあえ、でした。

今日の給食 (10月1日)

画像1 画像1
今日の献立は、ビビンバ(肉炒め)、ビビンバ(ナムル)、鰯(いわし)のてんぷら、ボイルキャベツ、さつまいもとレーズンのサラダ、でした。

◎今日から11月分の給食の申込みが始まりました。

◎11月の給食実施日数は学年によって違います。
 1年生は17日、2年生は15日、3年生は12日です。
 学年ごとの行事があるためです。

◎利用通知書を紛失されて、IDやパスワードのわからない方は再発行しますので学校までご連絡ください。

◎文化発表会が終わり、次は体育大会です。今日は、1回目の係打合せがありました。

全校集会 (9月30日)

画像1 画像1
今日は全校集会がありました。
◎校長先生から、9月28日に施行された「いじめ防止対策推進法」についてお話がありました。

◎堀江小学校から「小中連携研修」で、川村先生が参観にこられています。

◎明日から、11月分の給食の申込みが始まります。「給食申込書」は10月に申込書で申し込んだ方だけに配布いたします。必要な方は担任までご連絡ください。

文化発表会 (9月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は文化発表会でした。朝集合してまず、展示見学でした。
その後、舞台発表を見学しました。
ご家庭で感想を聞いてあげてください。

文化発表会プログラム (9月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
明日の文化発表会のプログラムです。
「配布文書」にもいれています。

◎体育館・会議室は「土足禁止」となっております。上履き・スリッパ等と下足入れの袋をご持参ください。

◎明日も学校給食はあります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/2 中央専門委員会
10/4 3年生実力テスト第3回 5限まで (金1・2・3・4・5)
10/5 PTA実行委員会
10/7 【月6・5・4・3・2・1】、生徒議会、遅刻指導、3年生体育大会学年練習
(1限水4)
10/8 11月分給食申込書学校提出締切日
11月分給食「プッシュホン電話申込」締切日
11月分給食インターネット申込み(給食支払書)締切日
【火6・5・4・3・2・1】心電図検査 1年生体育大会学年練習