文化祭のテーマ決定!
今年度の文化祭のテーマが決定しました。
「いつやるの? 今でしょ!! 〜世界一楽しい文化祭にしよう!〜」 ステージの部・展示の部とも、参加申し込みは本日締切です。尚、日程は11月1日(金)です。詳細は後日お知らせします。 授業の様子(8月29日)
例年より1週間早く授業を開始しているが、いつもなら暑さで、授業に集中できなかったが、今年は各学年普通教室に空調設備が整い、快適に授業が進んでいる。かな?
写真は上から1年・2年・3年の様子。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第3ブロック教育研究発表会(英語部)
各中学校の英語科の先生が、本校に集まり、これからの英語科授業教授法を討議されています。
![]() ![]() 生徒会交流会(8月28日)
本日午後から、大阪市第3ブロック(中央区・西区・港区・大正区)教育研究発表会が各校で行われている。本校では、英語部が図書室で特別活動部が多目的室で開催されている。
特に特別活動部の発表は各校生徒会役員が一同に集まり、各校の現状報告や意見交換が活発に行われています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期授業開始(8月27日)
いよいよ2学期の授業が始まりました。昨日お知らせした、C−NETジョン・ゲイトウッド・セカンド先生も1時間目から3年生の学級で授業開始です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|