魚つかみ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水は冷たいですが、子ども達は魚つかみにハイテンションです。楽しんでいました。

お弁当の時間です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 お弁当係さんの号令で、お弁当をいただきます。

ハチ高原に着きました

画像1 画像1
 ハチ高原に着きました。途中で、天気が崩れそうでしたが、こちらに着くと快晴です。

ハチ高原につきました。

画像1 画像1
 10時50分、ハチ高原につきました。みんな元気です。予定より早く着きました。集合写真をとって、昼食のお弁当まで遊ぶ予定です。
 11時 9分 お弁当の前にお弁当係が号令をかけて、いただきますをしました。天気も快晴ですが、夕方くずれるかもしれないので、魚つかみを1時間ほど早めることになりました。
 
 

林間学習に出発

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生107名が林間学習に出発しました。車内では林間で使う音楽が流れていて、子ども達はとてもテンションが高いです。とても元気で楽しそうなおしゃべりが聞こえてきます。                   (7時40分 バスからの便り)
 3号車は、ゴールデンボンバーで盛り上がっています。
                      (8時 1分 バスからの便り)
 赤松インター到着、調子の悪い児童はいません。みんな元気です・
                      (8時37分 バスからの便り)
 無事に高速に乗り、渋滞なく進んでいます。ただいまバスレク中です。
                      (8時41分 バスからの便り)
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/3 視力4年  遠足5年
10/4 平和集会  視力3年  PTA実行委員会
10/7 遠足4年 視力1年 
10/8 修学旅行 お話し会1年
平和学習4年
10/9 修学旅行  お話し会2年  PTA試食会