暑い中、頑張ったよ。

画像1 画像1 画像2 画像2
 皆さんの協力で、あっという間に芝生を敷き詰めることができました。
 5年生も頑張ってくれました。

7/2 地区児童会

画像1 画像1 画像2 画像2
 4時間目に地区児童会がありました。集団登校をする同じ地域の子どもたちが集まり、集団登校での反省や自分たちの住む地域での遊びの様子などについて意見を出し合いました。
 子どもたちの集団登校の様子などで気になることがありましたら、声を掛けてあげてください。

7/1 代表委員会

画像1 画像1
 児童会活動の中心となる「代表委員会」
 今日は、運動会の開閉会式での代表委員の役割について話し合いました。
 来週は「あいさつ週間」。正門に立って、みんなに「あいさつ」・・・いろいろ頑張っています。

7/1 夏芝のお話

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝会での「学校長のお話」は、芝生について。
 5月6月と緑を濃くしてきた夏芝。その芝生の上で楽しそうに遊ぶ子ども達。
 たくさんの子ども達が遊ぶことで、残念ながら痛んでしまった箇所もあり、そこに新しく芝生を敷く作業(補植)を今週水曜日に行います・・・・そんなお話でした。
 今日は、教頭先生のお話もあり、みんな、きちんと話を聞いていました。

6/28 5年生 大阪市立科学館へ

画像1 画像1 画像2 画像2
 大阪市立科学館へ社会見学。科学館では、様々な「不思議」に触れ、また、プラネタリウムで「星の動き」を学びます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/7 委員会活動
10/8 5年社会見学
10/9 遠足2年 民族クラブ
10/10 遠足4年
10/11 音楽鑑賞会