さぁ!2学期がスタートしました。授業や行事を通じて「人を認める文化」を創り上げていきましょう!
TOP

鶴見区民まつり

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月8日(日)、鶴見緑地で「第39回鶴見区民まつり」が開催されました。
 本校生徒会役員、文芸部、家庭科部の生徒たちが、大阪鶴見ロータリークラブの皆さんと一緒に、募金活動やパンケーキ作り、販売に参加しました。

3年生 大学教授出前授業

 9月3日(火)5・6時間目、大学教授を招いた出前授業を3年生対象に行いました。
 5時間目は、夏休みにも運動部の生徒を指導していただいた関西大学人間健康学部 河端隆志教授から、「正しいウォーキング、ランニングフォーム、無駄のない身体の使い方」というテーマで、身体の構造や筋肉の動かし方、無駄のないランニングフォームについて、マラソン選手の走っている映像などをまじえながら学習しました(写真)
 6時間目は、大阪市立大学工学部建築学科 宮本佳明教授から、先生自身が設計された建物を例にあげ、自然環境や様々な条件の中で地震や風など自然の力に耐える建物を作る工夫や、次回(9月9日)取り組む「ワークショップ 美しく長い橋の制作」に向けた課題について学習しました。1枚の紙でも、折ったり丸めたりすることで強度が増すことを実際に示していただき、ちょっとした工夫が、様々な建築物に活かされていることを学ばせてもらいました。
 生徒たちはグループで考えたことを発表する場面があったり、中学校では学べない新しい発見ができたり、また、専門的な大学の授業でも今学んでいる数学や理科の学習が基礎になっているということを知るなど、有意義な学習となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

祝 全国中学校水泳競技大会出場

 7月23、24日に、なみはやドームでおこなわれた「大阪中学校水泳競技大会」に参加した2年生の長澤未波さんが、200m個人メドレーで優勝、400m個人メドレーで3位に入賞、共に全国中学校標準記録を突破して(200個メ:2分20秒88、400個メ:5分02秒31)、「平成25年度 第53回全国中学校水泳競技大会」の出場を決めました。
 「第53回全国中学校水泳競技大会」は8月21〜23日、静岡市の静岡県立水泳場で開催されます。
 全国大会での更なる活躍を期待しています。
画像1 画像1

中庭の池 修復完了

 平成元年3月にPTA緑化五ヵ年計画で完成した中庭の池が、7月21日のPTA中庭清掃、7月29日からの滝の修復工事(漏水防止)を経て、リニューアルしました。鯉も元気に泳ぎ、樹木におおわれた中庭が完全復活です。木々の緑と滝の流れ、鯉や虫たちが、引き続き子どもたちの心を和ませてくれます。
 2学期の始業式まであと2週間。元気な子どもたちの声が、中庭から聞こえてくるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大学教授による実技講習会

 8月6日(火)の午前9時半から12時まで、関西大学人間健康科学部 河端隆志教授を講師に招き、「スポーツ動作がうまくなるランニングフォーム」というテーマで実技講習会を実施しました。
 運動部の生徒145名が参加し、無駄のない機能的なランニングフォームをつくるため、河端教授と4人の関西大学の学生から指導を受けました。
 前半は4つのグループに分かれ、コーンやラダーを使ったトレーニングを行いました。(写真上)
 休憩を兼ね、一旦、多目的室に入り、河端教授から、理想的なランニングフォームを科学的に解説していただき(写真中)、その講義をもとに、再度、運動場に出て、実技指導を受けました。
 また、今後のランニングフォーム矯正に活かすため、走る姿をiPodで撮影していただきました。(写真下)
 はじめは緊張していた生徒も、指導してくださる教授や大学生と楽しく会話する姿も見られ、暑い中でしたが、生徒にとって有意義な時間となりました。 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/8 鶴見区学校公開
10/9 3年実力テスト