◇5月12日 4年柴島浄水場見学 ◇5月14日西淀焼却工場見学(給食あり) ◇5月20日1・2年生 万博遠足 ◇5月22日 3年ハルカス見学
TOP

運動会

 9月29日(日)青空のもと、運動会が始まりました。酉島小学校では、全校児童参加による「応援合戦」、全校競技の「大玉送り」のほか、各学年で演技や競技に取り組みました。その一部を紹介します。

運動会1.2年

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生にとっては、小学校に入学して初めての運動会です。「かけっこ」「団体演技」そして「玉入れ」の3種目をがんばりました。
 2年生は、トラック上での「かけっこ」「大玉ころがし」そして「団体演技」の3種目をがんばりました。

運動会3・4年

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は「かけっこ」「台風の目」そしてなわとびを使った「団体演技」の3種目をがんばりました。
 4年生は、「障がい物走」「つなひき」はじめての「リレー」そしてソーラン節のリズムで踊る「団体演技」の4種目をがんばりました。

運動会5.6年(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、「障がい物走」「リレー」「タイヤ引き」、6年生は「徒競走」「リレー」「騎馬戦」、そして、団体演技は5.6合同の「組体操」をがんばりました。
 組体操は、1人組・2人組の演技から始まりました。

運動会5.6年(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 組体操も後半になると、タワーなど高度な技にも挑戦し、見事に成功させました。
 最大のクライマックスは、6年生全員による「ピラミッド」です。みんなが息をのんで
じっと見つめる中、6年生は次々に組み進み、見事「全員ピラミッド」が出来上がりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/10 全校遠足(大阪城公園)
10/15 委員会活動
放課後ステップアップ3年
10/16 5年理科特別授業
C-NET5.6年
学習参観・学級懇談