( 3 )同じ空の下 どこかで僕たちは いつもつながっている 6年生組立体操
お父さん、お母さんへ
お父さん、お母さん、毎日ドロドロになりながら練習をがんばっています。 見てほしいのは外見だけでなく、中身を見てほしいです。 今回は、練習から『団結』ということ意識して練習してきました。そこを見てもらいたいです。 『想いを一つにして』みんなと協力していきたいです。 私たち6年生は、前の6年生の演技を見てきて、みんな感動してきました。 それを思い出して、みんなを泣かせるような演技をしたいです。 だから、一つの移動も演技として見てほしいと思います。 一生懸命してきたこの運動会の最後を締めたいと思います。 すべての力を出し切り、がんばりたいと思います。見といてくださいね! (孝太 より) みんなへ いつも頑張ってくれて、ありがとうございます。 少し、痛いところがあっても頑張ってくれています。 55人ピラミッドの時、下の人は耐えてくれています。絶対に痛いと思うし、実際、ぼくはその人の上に乗っています。でも、みんな頑張ってください。 それから、上にのっている人が、落ちないように支えてください。 保護者の人が感動するような組体にしましょう。 (勅使川原 より) みんなへ 私は、今、組体というものをしています。 これは大切な人に自分の気持ちや感謝を伝えるためのものです。 私は、誰に気持ちを伝えるのかをしっかり考えて、やりたいと思います。 今からも、これからもしっかり細かい部分をきちんとして、『最高の組体操だった!』といわれる運動会にしたいです。 (西平 より) 6年生 組立体操(6)
9月19日(木)
私は、今日まで組体の練習で、いろいろな努力をしてきました。 はじめは、どんな技かわからないので、先生のまねをするだけでした。でも、きれいに見せるためには、まねをするだけでなく、『細かいところをきちんとする』ということを努力しないといけないと思いました。 今の私の努力のツボは、1/3ぐらいがまだ、たまっていないと思いました。 (中澤) 今日は、運動場で練習をしました。ひざの下の石が痛くてつらかったです。でも、集中したら、ひざの痛みを忘れるくらいできました。やっぱり、組体の力は「すごいんだ」と思いました。 運動場当日まで、あと5回の練習があるので、一生懸命がんばっていきたいです。「がんばるぞー!」 (村上) 今日は、2時間目、一通り全部練習しました。10人ピラミッドの足や手ののせかたなどがうまくいきませんでした。だから、このままで大丈夫いなのかなと思い、場所をかえてみました。すると、さっきよりうまくいきましたが、成功はしませんでした。 一番上の人が登るとき、杉山さんと山下さんがとてもふんばっていました。 みんなのがんばりがあって、6時間目には、成功することができました。放課後も練習して、成功率をどんどん高くしていきたいです。 (樫原) 今日は、永原先生のテストでした。すごくドキドキしたけど、10人ピラミッドも成功しました。 でも、永原先生は、70点くらいといっていました。理由は、「想いを一つにしていない」からだそうです。たしかに、私は、想いをひとつにするのを忘れていました。 あと、5回の練習しかないから、明日はそれを目標にしてがんばりたいです。 努力のつぼに、私は、半分くらい努力がたまっています。満タンになるまで、がんばります。 (永井) 今日は、リハーサルで、永原先生やいろいろな先生が見に来られました。 10人技のピラミッドの時、土台の一番下の真ん中で、めっちゃしんどかったけど、終わった時、すごく達成感がありました。 永原先生や、川村先生がいったように、組体だけを真剣にやるのではなく、『普段の学校生活での1つ1つのことをきとんとする。』ということを意識したいです。 今は、70点だといわれて、あと、残りの1週間が一番しんどいと思うので、自分を見直して1つ1つのことをきちんとして、組体にのぞみたいです。 (阿部) 西区PTA親善ソフトボール大会
9月22日 西中学校
雨でさんざん順延になって、今日はやっと快晴となり、待ちに待った再試合です。初回から投手戦となり、1点を争う好ゲームとなりましたが、最終回の追い上げも及ばず九条幼稚園に惜敗しました。 教育実習生の研究授業
9月20日
教育実習生が研究授業を行いました。指導教員や他の教員の視線の中で、緊張のあまり声が裏返ったり指導案どおり進めず反省しきり。でも、先生の卵たちよ、チャンスはいくらでもある。これからこれから。 運動会全体練習(3)
9月20日 校庭
今日は、入場行進、開会式、閉会式の体形確認と応援合戦です。 この優勝旗を手に!頑張れ―紅組、フレーフレー!白組。 |
|