全体練習1
開会式・閉会式・応援団の練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日 給食![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、「かつお」について紹介します。かつおは、春から夏にかけて太平洋を鹿児島から北海道まで北へ移動します。(初がつお)また、夏から秋にかけては北から南へ移動します。(もどりがつお) では、クイズです。 今日の「かつおのガーリックマヨネーズやき」の味付けに使われている香りの強い野菜は何でしょう? 1.セロリー 2.しそ 3.にんにく 答えは、3のにんにくです。 給食委員会の放送は、6年2組でした。 9月25日 給食
今日の献立は、ご飯、プルコギ、トック、ぶどう(巨峰)、牛乳でした。
今日は、「トック」について紹介します。「トッ」は、おもちを意味し、「クッ」は汁を意味する言葉です。給食では、野菜やしいたけと一緒にスープにしています。 では、クイズです。 プルコギに使われている肉は、何でしょう? 1.牛肉 2.豚肉 3.鶏肉 答えは、1の牛肉です。 今日の給食の放送は、6年1組でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の練習の様子1
6年生の組体の練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年の練習の様子2
6年の組体も真剣な表情です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|