13日の給食!
《メニュー》
・八宝菜 ・えびのマヨネーズ炒め ・ボイルアスパラガス ・大学いも ・豆こんぶ ・米飯 ・牛乳 八宝菜の「八」は、使う材料が「8」種類というわけではなく、「たくさん」という意味があります。 男子バスケット活躍中!
本日(14日)は…
先週から始まった「大阪市秋季大会」の続きがありました。 本校の男子バスケット部が、城陽中学校を会場に試合に出場いたしましたので、その様子をお伝えいたします。 【 第 3 回 戦 目 】 港中 vs 菫中 《第1クォーター》 20−10 《第2クォーター》 33−16 開始後、直ぐにチャンスフリースローが鮮やかに2本決まりました。 《第3クォーター》 48−30 《第4クォーター》 ほとんどシュートが決まり選手の交代で三年生の明るい顔に感動しました。 最終結果は…写真のように「 73 対 39 」で勝利しました。 第2試合は14時半頃始まる予定です。 バスケットボール部 大阪市秋季総体
明日14日(土)城陽中学校にて菫中学校と対戦します。
時間は、午前10時20分頃の開始です。 3年生にとっては、一戦一戦のどの試合も真剣勝負です。 大澤先生のことば「みんなが本気で頑張れたら、絶対にチャンスはあります」 さあ、今こそ実力を大いに発揮しよう。 体育大会に向けてまだまだ、ひじを伸ばしたり全員の動きが一致できるようにしてください。 港中学校で一番輝いて取り組んでいます。それは、一人ひとりが真剣だからです。 見てて本当に、「すごいなあ」と感動しました。 体育大会当日(10月4日)を楽しみにしてください。 三つ葉のクローバ桜、梅、色々な花が学校でも咲きますが、この時期では、三つ葉の花がが最高です。 踏まれても踏まれても雑草は、強いですね。自然の偉大さがこんな近くにあります。 【時間を大切に】という石碑の横で生徒の皆さんを見守っているようです。 一度、この花を見つけてください。 |
|