第66回体育大会![]() ![]() ![]() ![]() 全校集会9月30日にて
秋季の大会が行われ、各大会で頑張っている素晴らしい姿がありました。
今日は、「お陰様」のお話をします。 「お元気ですか」「お陰様で」「元気です」このお陰様の意味は、暑い時に木の陰で暑さをしのいでいた人々の感謝から生まれた言葉なのです。 「陰」に、丁寧に「お」がつき、「様」までつけたのです。木は、自分の成長のために一生懸命頑張って枝を伸ばし、葉を茂らせます。そのことで、周りを助けていたのです。自分が自分自身の限界に挑戦し一生懸命することは結果、周りの人を助けることにもつながります。もうすぐ、体育大会です。もてる力を存分に発揮して素晴らしい体育大会にしてほしいと思います。本日は陸上部の表彰をしました。 |