6/10 時の記念日

画像1 画像1 画像2 画像2
 全校朝会での「校長先生のお話」は、「時の記念日」について。
 学校では「チャイム」の合図ですぐ行動することにより、勉強する時間や楽しい活動をする時間が長くとれます。
「時間を守ること」「時間を大切にすること」 一人ひとりが気をつけましょう。

6/8 土曜授業「学習参観」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は、先日終えた「修学旅行」について、グループでまとめたことを発表しました。

5年 少人数指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は、3クラスに分かれて、国語「敬語」について学習しました。

4年 学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2
1組は、食育「おやつ」について。
2組は、国語「いろいろな意味をもつ言葉」について学習しました。

3年 ハンドボール

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、2クラス合同で「ハンドボール」をしました。みんな頑張りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/16 遠足1年  PTA試食会 民族クラブ
10/17 6年中学出前授業
10/18 遠足6年  1年老人会交流
10/21 クラブ活動  区特別支援合同遠足
10/22 交通安全指導
交通安全指導  冬芝種植え