昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。
TOP

日本語・適応指導教室のページ更新

 日本語・適応指導教室のページに、先日の港高校との交流会の様子を掲載しました。ぜひご覧ください。(9月26日付の学校日記と同じ内容です。)

10月1日全校集会

 本日、全校集会をしました。まずは笠間先生の代わりに来られた富井隆弘先生の紹介がありました。(写真上)富井先生からは元気に授業を参加してくださいとのお話でした。
 次にHPでも紹介しました大阪市秋季総合体育大会で3位となったソフトボール部(写真中)と卓球部女子(写真下)の表彰授与が行われました。
 また、校長先生から、金曜日に控えている体育大会を成功させましょうと激励がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子卓球部、大阪市3位!

 9月28日土曜日、港区スポーツセンターで、大阪市秋季総合体育大会卓球の部が開催されました。本校卓球部も参加しており、女子チームは見事第3位に輝きました。
 準決勝で、大阪市立宮原中学校(淀川区)と対戦するが、惜しくも負けてしまいました。でも、大阪市第3位は立派です。おめでとう!
 明日、全校集会で表彰します。

 試合の写真がなくて、ごめんなさい。

大阪市秋季総合体育大会ソフトボールの部準決勝Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
 1回表に先制するが、残念ながら、6回を終え、1対8となりコールド負けとなった。しかし、10人中1年生が7人という人数で、2年生主体の大会において、ベスト4という成績は大変立派であると思います。この経験は必ず次につながっていきますので、これからも頑張りましょう。
 応援に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

 写真上:試合終了後挨拶  下:戦い終えてのベンチ前

大阪市秋季総合体育大会ソフトボールの部準決勝

 9月28日土曜日、くにじまスポーツ(東淀川区)で、大阪市秋季総合体育大会ソフトボールの部準決勝が開催された。本校は第1試合に出場、大阪市立大桐中学校と対戦しました。
 写真上:ベンチ前にてミーティング
 写真中:バックスタンドから
 写真下:三村先生の指示を終えて、守備位置に戻る
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/16 B 3限まで
全市研究発表会
10/17 中間考査(社・英・音(3年)・美(3年))
10/18 中間考査(数・国・理)    漢検  選管  (リ)
選挙管理委員会
漢検
リサイクルデー
10/19 週休日
大阪市中学校総合文化祭
PTA成人委員文化教室
10/20 大阪市中学校総合文化祭
区Pソフトボール大会
10/21 校時逆順
生徒会役員選挙(6限)