部活動

画像1 画像1
サッカー部が右のように賞状をいただきましたので紹介させていただきます。
他の部活動も活発に活動しておりますので、顧問からの報告があれば順次紹介していきたいと考えています。

7月24日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
今週一週間は1年生の学力補充です。様子を見ましたが、先生方と一緒にしっかり勉強しています。グランドでは暑い中、汗を流しながらがんばっている生徒の姿を見ることもできます。先生方は学校で学習指導、部活動指導。その他の先生も宿泊行事の下見や研修会への参加あるいは試合参加のために生徒引率で校外にでかけておられます。学校は夏季休業に入り授業こそありませんが、まだまだ多忙な毎日です。

7月19日(金)

1学期終業式を無事終えました。
生徒たちはしっかりとした態度で終業式に臨んでくれました。
講話では昨日の各学年での諸注意を踏まえて、自分磨きのための期間にしてほしいと伝えました。
また、柔道部の大阪府第3位となった男子団体の賞状伝達も行いました。
柔道部男子は来月には近畿大会に出場します。
また、素晴らしい結果を知らせてくれるものと信じています。
画像1 画像1 画像2 画像2

文書を掲載しました。

掲載文書は次のとおりです。
 PTA広報紙第143号
 校長室だより第8号
 学校元気アップ地域本部事業8月9月予定
以上です。

7月18日(金)No.2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1時間目から順に3年生、2年生、1年生と学年集会を行いました。
夏休みを健康・安全に過ごし、生活リズムを崩さず学習にまたさまざまな行事や家事に時間を有効に使ってもらうための諸注意を行っています。
明日は終業式です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/16 授業3限まで、給食なし、全市一斉研究発表会
10/17 中間テスト(社、数、国)、給食なし
10/18 中間テスト(英、理、技家)、給食なし、選挙管理委員会(2)
10/19 大阪市立中学校総合文化祭
10/20 大阪市立中学校総合文化祭
10/21 後期時間割開始、生徒会選挙立会演説会・投票、45分授業
後期時間割開始、45分授業、生徒会選挙立会演説会・投票、3年英語能力判定テスト(5限)、美化点検週間開始
10/22 後期学級役員選出、SC
地域関係
10/19 今福小80周年記念式典、今福小土曜授業、放出小土曜授業