6年生の練習の様子1

 6年生の組体の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年の練習の様子2

 6年の組体も真剣な表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の練習の様子

 5年生の「加美北ソーラン」の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月24日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ご飯、豚肉、厚揚げの煮物、もやしのゆずのかあえ、ツナわかめそぼろ、牛乳でした。
 今日は、「わかめ」についての紹介です。わかめは、こんぶやひじきなどと同じ海草の仲間です。今日は、ツナ、いりごまと一緒にそぼろにしています。
「わかめ」では、徳島県の鳴門わかめが有名です。
 では、クイズです。
 ツナは、何から作られるでしょう。
1.かつお   2.まぐろ   3.さんま
答えは、2のまぐろです。

今日の給食の放送は、5年3組でした。

9月20日 給食

画像1 画像1
 今日の献立は、レーズンパン、鶏肉のから揚げ、中華スープ、チンゲンサイとコーンの甘酢あえ、牛乳でした。
 今日は、「チイゲンサイ」について紹介します。チンゲンサイは、中国から伝わってきた野菜です。現在は、主に茨城県、静岡県、群馬県、愛知県、埼玉県、長野県などで栽培されています。
 では、クイズです。
 今日の鶏肉のから揚げは、どんな味付けをしているでしょうか?
1.生姜とにんにく  2.レモン汁   3.みりん
答えは、1の生姜とにんにくです。

今日の給食の放送は、5年2組でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/24 学習参観。懇談会  標準服等リサイクル  老人見守り隊
10/28 学校徴収金引き落とし日
10/29 中学生徒会との交流会
10/30 クラブ(卒業アルバム写真用撮影)  お話会6年