弘治小学校は平成27年3月31日で閉校します。閉校式ならびに閉校式典を平成27年3月8日(日)本校講堂で実施しました。長年、弘治小学校へのご支援・ご協力ありがとうございました。心より感謝申しあげます。なお、最後となる弘治小学校第114回卒業式は3月19日(木)午前10時より本校講堂にて開催します。

写真の力

画像1 画像1
 修学旅行は無事に終了しました。初日21日は前日までの雨が嘘のように、天気に恵まれました。志摩スペイン村では快晴でした。おかげで少し暑いくらいでしたが、子どもたちは思う存分楽しんだようです。上の写真は、園内を回っているときに、空の青さが印象的で、教会風の建物の白が映えていたので、撮ってみました。デジカメではなく、スマホで取ったものです。
 まるで、どこか外国の写真のようでしょ。この写真はHP用に小さくしているので、ダイナミックさや鮮やかさが欠けていますが、なかなか素敵でしょ。
 下の写真は今日の給食。
 ご覧のようにラッキーにんじんが2つも入っていました。今日は何か良い事があるといいですね。この写真を皆様に見ていただいて、ラッキーをおすそ分けしたいと思います。
 子どもたちの給食にはどれだけラッキーが入っているのでしょうか。
 文字だけの学校日記では寂しいのでできるだけ写真を入れるように心がけています。写真の伝える力をもっとうまく活用していきたいと考えています。
画像2 画像2

重要 10月26日の土曜授業について

 二つの台風が接近中です。この間報道されているように、二つの台風がお互いに影響しあって、どのように動くのか予想が難しいようです。
 さて、26日土曜日は地域合同防災訓練を予定していますが、次のようにしますのでよろしくお願いします。(本日、連絡プリントを持って帰りますので、詳細についてはそちらをご確認ください)
 
1 午前7時の時点で「暴風警報」「特別警報」が大阪市に発令または、発令中の場合は、臨時休業とします。なので、合同防災訓練は中止です。7時以降に解除されても、変更はありません。
2 登校後に「暴風警報」「特別警報」が大阪市に発令された場合は、発令された時点で合同防災訓練は中止。児童は状況に対応した下校の措置をとります。(お迎えをお願いすることもあります。)
3 「暴風警報」「特別警報」以外の警報、注意報が発令中の場合は、休業ではないので、合同防災訓練を実施しますが、児童の訓練については規模を縮小して実施します。
 
いずれの場合も、28日月曜日は代休ではなく、通常授業です。よろしくお願いします。

10月24日の児童集会

画像1 画像1
 24日の児童集会は「じゃんけん列車」でした。じゃんけんに負けると相手の後ろにつながっていくのです。最終的には一つの大きな列車になります。先頭の人がすべてのじゃんけんに勝ったということになります。
 1人が2人に、2人が4人にと次第に長くつながっていく様子を見ていると、一つの原子が結びついて、分子になり、分子同士が反応して次第に大きなたんぱく質などの巨大分子を作っていく、生命のはたらきを見たような気がしました。
 みんな楽しくつながっていました。

たからものってなに?

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生が2回目の栄養指導を受けました。(1回目は「給食のひみつ」)今回のテーマは「たからものってなに?」です。子どもたちは長橋小の栄養教諭 近藤先生のお話をよく聞いて、たからものって何かを考えました。
 今回のお話は食べ物の働きについて。食べ物には3つの働きがあることを紙芝居を使って、わかりやすく教えてくれました。

 赤:からだをつくる
 黄:ちからになる
 緑:びょうきからからだをまもる

 さらに、赤・黄・緑の働きに合ったポーズも教えてくれました。好き嫌いなく食べることで、元気なからだを作ることができます。みなさん、たからものが何か分かりましたか?

天候不順で…

 延期して、本日の予定になっておりました1、2年生の遠足は今朝方からの雨で延期になりました。
 二度の延期で授業の計画について再検討しております。できるだけ早く次の予定をお知らせしますので、今しばらくお待ちください。
 また、26日(土)に予定しております地域との合同避難訓練につきましても、台風の接近が予想されております。基本的には災害時の対応と同じです。午前7時の段階で暴風警報が発令されておりましたら、この日の土曜授業はお休みになります。
 その他詳細につきましては、プリントを配布する予定です。
 よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/24 栄養指導1年
10/25 遠足予備日345年
C-NET(5・6年)
10/26 土曜学習(合同防災訓練)
10/28 口座振替
10/29 栄養指導5年
委員会
10/30 ゲーム大会
就健準備5年
PTA行事
10/28 PTA卒業委員会