体験を通して、自ら学び、心豊かな子に!
昨年度、本校創立60周年を記念して、都内実会(PTA役員・実行委員のOB会)より寄贈されたビオトープはもうご覧いただけたでしょうか?芝生や植樹された木々が新芽を吹き出し、日に日に緑が増えてきています。玄関の水槽に引っ越ししていた魚たちに加え、保護者の方からご提供いただきましたメダカ220匹を、4月末に、全児童が池に放流しました。休憩時間にもビオトープで遊ぶ子供たちの姿が見られます。
また、今年度で3年目になります南校舎壁面緑化のために、ゴーヤと琉球朝顔を各クラス順番に植え付けます。 さらに、これも3年目になります5年生の米作りも今年は規模を拡大して実施しようと準備中です。 それと、今年度はプール西側横に、京都宇治のお茶栽培農家からいただいた、茶の苗木を植え付け、無事根付くのを心待ちにしているところです。子どもたちに茶摘み体験もさせてやりたいと考えています。(植え付けには、PTAの方々、地域の方々にお手伝いいただきました。また、内代公園にも苗木を何本か植えていただきました。) 今、例にあげました以外にも今年は子どもたちに多くの体験をさせ、その感動をもとに、意欲的に、自ら学習する子ども、心豊かな子どもに育てていきたいと思っています。保護者の皆様、地域の皆様もどうぞ気軽に学校を訪れていただき、子どもたちとともに、植物の成長を楽しんでください。また、様々な体験活動にご協力いただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。 校 長 中谷 静香 ―平成25年度 学校だより けやき 5月号より― 自ら学び、心豊かな、たくましい子ども
咲き誇っていた満開の桜が、散り始め変わって鮮やかな緑の葉っぱがぐんぐん伸び始めています。また、つい先日まで枝ばかりが目立っていた校庭の「けやき」も新緑を吹き出し、命の息吹を感じます。
平成25年度が始まりました。先月19日に35名の卒業生が本校を巣立ち、今月5日には新1年生27名を迎えました。全校196名の児童を、20名の教職員が誠心誠意育てていく所存です。 校訓 「すなお よく学び よく遊べ」 学校教育目標 「自ら学び、心豊かな、たくましい子どもを育成する。」 この目標を達成するために、日々の指導の充実を図り、様々な取組にも挑戦していきたいと思っています。詳しいことは、4月23日(火)に予定していますPTA決算総会に先立ち学校説明会を開催し、説明させていただきます。 いつも、申しあげている通り、子どもの健全な成長には、学校、ご家庭、地域の方々の連携が不可欠です。本年度も学校教育にご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。 校 長 中谷 静香 ―平成25年度 「学校だより」けやき 4月号より― 土曜授業夢を持つことで人生は変わる稲がすくすくと育っています田んぼづくりの砂出しからはじまり、5月の末には代かきを、6月の初旬には田植えを行いました。代かきの時には、ほとんどの子が田んぼに足をいれるのは初めての体験で、その土の感触にワーワーキャーキャー大はしゃぎでした。 田植えを終えたばかりの稲はまだまだ小さく、土の茶色の中にポツポツと緑が見えるぐらいでしたが、夏の暑さとともにグングン成長し、今では緑一面となりました。 この米作りの体験を通して、5年生の子どもたちは日本の伝統や文化、環境問題についても学んでいく予定です。 |