本校のICT活用授業―理科編―
本年度、「校長経営戦略予算」を使って各教室にプロジェクタを設置しました。現在、プロジェクタは様々な教科で活用されています。昨日と本日、1年生の理科の授業(単元:「力の世界」)で、杉原伸行教諭がタブレットPCとプロジェクタの双方を使った授業を行いました。授業構成としては、次の通りです。
1.日常生活の中で、物体に力が加わっているような事例をグループで話し合う。 2.話し合ったことをタブレットPCに入力する。 3.入力した内容をプロジェクタで使ってスクリーンに映し出し、発表する。 4.集まった事例を三つに分類して「力のはたらき」について整理する。 一人で考えたり、話し合ったりしたことを、ICTを活用して表現することで、教室に豊かなコミュニケーションと深い学びが成立していました。 特色ある教育活動(4)分野別学習【写真左から、1年生陶板の窯(かま)入れ、2年生マンションの部屋作り、3年生デッサンの様子】 本校のICT活用授業―国語編―
本校では、本年度、大阪市教育センターより「タブレットPC(iPAD mini)」を10台貸していただいています(9月から12月まで)。本日、1年生の国語の授業で、塚脇京子教諭が、タブレットPCを活用した授業を行いました。「項目を整理して伝える」ことを目標にした授業です。本時は、「伝える事柄・目的・相手に応じて項目の立て方を考える」「わかりやすく伝えるために工夫する」ことを課題として活動が構成されていました。生徒は「iPAD mini」をすぐに使いこなし、画面をみながら、積極的に意見の交流を深めていました。
第7回 校内研究授業が行われました
本日、2時間目、3年B組で第7回校内研究授業が行われました。山口典子教諭の国語の授業です。『故郷』(魯迅)の単元(全6時間)の2時間目にあたります。初発の感想を発表した後、表現から情景描写を読み取り、グループで意見交換することを通して読みを深めていくという内容です。全員が真剣に課題に向き合い、一人ひとり、表現から豊かなイメージを導き出している様子が伝わってきました。
第67回大阪府中学校総合体育大会陸上競技の部 男女総合優勝優勝:共通女子4×100mリレー、1年女子4×100mリレー、2年男子走幅跳、 2位:共通男子4×100mリレー、1年男子4×100mリレー、2年男子200m、1年女子100m、1年女子走幅跳、3年女子砲丸投 3位:2、3年男子400m、2年男子円盤投、3年女子100m、2年女子200m、1年女子砲丸投 【写真左:男女総合優勝表彰の様子、写真右:左から男子総合優勝杯〔4連覇〕、男女総合優勝楯〔5連覇〕、女子総合優勝杯〔3連覇〕】 |
|