昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。
TOP

PTA社会見学4

 チャンゴ演奏体験の様子です。
(写真左:講師の先生)       (写真右:PTAの皆さま方)
画像1 画像1 画像2 画像2

PTA社会見学3

 いよいよ、このツアー最大の行程である「キムチ作り」です。参加者全員が必死に作っていますので、材料だけの紹介です。
(写真左:作業前)(写真右:完成品)
画像1 画像1 画像2 画像2

PTA社会見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
(写真上:弥栄神社)
(写真下:御幸通商店街)

PTA社会見学1

 PTA人権啓発委員会が中心となって、本日生野区コリアタウンに出かけ、「キムチ作り講習会」を開催しました。雨が心配でありましたが、何とか出発しました。
(写真左:弁天町でガイドさんから説明を受けています)
(写真右:鶴橋商店街の中にある韓国民族衣装〈チョゴリ〉販売のお店です)
画像1 画像1 画像2 画像2

英語能力判定テスト

画像1 画像1
 本日3年生は5時間目に、「英語能力判定テスト」を実施します。
 今年度初めての試みで、大阪市立中学校全生徒が受験します(10月21〜25日)。目的として、次の3点が示されています。
(1)「国際共通語としての英語力向上のための5つの提言と具体的施策」により文部科学省が示す外部試験を活用した中学生の英語力の把握・検証について、「英語能力判定テスト」を実施する。
(2)グローバル社会において活躍し貢献できる人材の育成をめざし、生徒の英語力や学習の習熟過程等を把握・検証する。
(3)生徒が自ら英語力を的確に把握するとともに、生徒の英語力の実態を分析することにより、各学校における学習指導の工夫・改善に役立てる。
 1,2年生においても1月に実施予定です。
(参考)
実施内容
3年生:テストD 英検3級〜5級レベル
2年生:テストE 英検4級・5級レベル
1年生:テストF 英検5級レベル
※実力テストとしての取り扱いはしません。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/26 週休日
10/28 B 文化祭取組時間
校時逆順
生徒会本部役員認証式
口座振替
10/29 B 文化祭取組時間
10/30 B 文化祭ステージリハーサル
10/31 文化祭前日準備(午後)
11/1 文化祭