【入学説明会について】先日は、入学説明会にご参加いただきありがとうございました。質問がございました件につきましては、上記の「令和7年度1年生入学準備」にて掲載しております。       【入学説明会について】先日は、入学説明会にご参加いただきありがとうございました。質問がございました件につきましては、上記の「令和7年度1年生入学準備」にて掲載しております。

来た時よりも美しく(2年生)その3(10月16日)

画像1 画像1
 お弁当をおいしくいただき、ごみ拾いをしています。来た時よりも美しくの気持ちで周辺をごみ拾いをしました。

遠足2年生その2(10月16日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 公園でドングリを拾いました。こんなにいっぱいとれました。地面もすっかり乾いて、シートを敷き、これから、お弁当を食べます。

到着しました(2年生)(10月16日)

画像1 画像1
 心配された天候も回復して、2年生は、無事現地に到着しました。

2年生 遠足実施します。(10月16日)

 本日、2年生、遠足に行きます。

児童会、代表委員会(前後期)引き継ぎ(10月15日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の放課後、児童会の代表委員会が前期後期の引き継ぎをしました。代表委員会は、各委員会(放送、図書など)の委員長と4年生以上の学級代表から構成されています。
 前後期の交代は、各学級の代表が変わります。
 前期は、「1年生を迎える会」「縦割り班あそび」「運動会」などの主な活動を企画・運営しました。
 後期は、「大東まつり」「6年生を送る会」などを企画・運営することになっています。
 児童会が、活発で活気があれば、学校にも活気と元気が、あふれています。
 前期の委員のみなさん、ご苦労様でした。後期の委員のみなさん、よろしくお願いします。
 写真は、前期・後期のみんなが揃って、引き継ぎ会をしている画像です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31