実験の基本を習得しよう!
今日(11日)の1年生の理科では…
中学校の理科で、実験の基本といえば… 「ガスバーナー」を使ってさまざまな実験を行うことです。 「化学」分野を学習する際には、加熱して物質の変化を観察すること等が大切です。 小学校ではアルコールランプで実験することが多かった1年生ですが、今日の授業で理科の先生よりガスバーナーの使い方を伝授していただきました。 その後、実際にみんなでガスバーナーにチャレンジしてみました。 ケガをしないように実験をしてほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の靴箱 8時30分現在![]() ![]() ![]() ![]() 生徒の皆さんは、指定のスリッパを購入して登下校時に履き替えています。 靴やスリッパがきちんと並べられていることで気持ちもさわやかになります。
|
|