ようこそ!大阪市立港中学校ホームページへ   本校の様子をお伝えしていきます。     「保護者メール送信サービス」のご登録をお願いいたします!    学校支援ボランティア募集中!

明日、大阪市中学校秋季総体に二つの部が出場

9月28日(土)29日(日)大阪市中学校秋季総体が16会場で繰り広げられます。

大阪市では、毎年春と秋に総合体育大会として開催されています。

明日と明後日に出場出来るのは、夏からの予選を勝ち抜いた人だけです。個人種目は、別ですが…。

港中学校からは、28日、ソフトテニス…長居庭球場 4ペア出場予定

同じく28日、バドミントン…城東スポーツセンター 5人出場予定

この日を向かえることができ、ご家族の皆様方のご協力に心より感謝いたします。


○体育大会を一週間後に控え、テーマ「見せたれや〜俺等港のど根性」のもとテニス部

バドミントン部のみんなも色々なところでリーダーとして活躍してくれています。

明日は、今までの練習の成果を充分にに発揮してください。

才能の目が急速に伸びる時期でもあります。ご健闘を祈ります。


小学生、ダンスを見学!

次に…
2・3年女子合同演技「ダンス」を見学しました。

ボンボンを使い、リズミカルに踊るお姉さんたちの姿を見て、小学生の気分も楽しくなっていました。

また、中学生のお姉さんたちの息もピッタリ!
ウェーブも本当の波のようにきれいな曲線を描いていました。


中学生の頑張っている姿を見た小学生が…
港中学生として入学した時に、あのとき見たのを港中生活でやってみたい!と思ってくれていたら嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学生が組体操を見学!

昨日(26日)は校区の池島小学校の5・6年生が中学校へ来ました!

これは毎年行っている小中合同の取り組みのひとつで小学生が中学校の「体育大会の練習を見学する」ということを行っています。


まずは…
2・3年男子合同演技「組体操」を見学しました。

1人演技
 ↓
2人演技
 ↓
3人演技
 ↓
集団演技

小学生は中学生のお兄さんの演技をじっくりと見ていました。
大きな演技が成功すると大きな拍手もしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

26日の給食!

《メニュー》
・揚げギョーザ
・チンゲンサイの炒めもの
・うずら卵と野菜の中華煮
・えのきたけと糸こんにゃくの炒めもの
・きゅうりの中華あえ
・米飯
・牛乳


餃子の調理方法は…
「焼く」「蒸す」「煮る」「揚げる」…とありますが、みなさんはどんな調理方法でいただくのが好きでしょうか。
画像1 画像1

池島小5、6年生が見学に

本日4限の時間帯に、体育大会の組体操、ダンスの練習風景の見学に来られました。

素晴らしい演目には、さすが「オォ〜」と感動の声が自然と出ますね。

小学校の先生方も卒業生に久しぶりに逢えていろんな思いがあったことでしょう。

すくすくと心身ともに成長する姿には、心から嬉しいです。

反対に、少しどうしたのかなあと聞かれる場面もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/1 文化発表会
11/3 文化の日
11/4 振替休日
11/5 後期認証式
生徒専門委員会
後期時間割開始
11/6 写真撮影(3年)
PTA・地域
11/1 PTA実行委員会

学校評価

お知らせ

3年生

PTA・地域

図書館だより

池っ子!八幡っ子!港っ子!!

港えいようだより