大阪市中学校秋季総合体育大会テニスの部
昨日9月28日(土)
第一試合は瓜破中学校に3対2 で勝ちました。 第二試合は昇陽に2対0で負けました。 OBからのことばその中でOBのことばを紹介します。 「みんなで用意をしようぜ!」 「ボールは走って取りに行こうよ!」 「最後まであきらめずに走ろう!」 「何のための練習なん?」 「練習が練習になってないで!」 彼らはことばだけではなく、実際に率先してそのことばを実践していました。 いろいろな人に支えてもらい、 声をかけてもらい、それを素直に受け止める 大きな心を育てる必要もあります。 感謝の気持ちを忘れず、練習に取り組んでいきたいです。 >バイト前、修学旅行前に来てくれてありがとう。 磁界の不思議!
先週の理科(2年)は「磁界」を調べました。
磁石のまわりには一体何が!? その1 磁石のまわりには一体何が!? その2 そして、「電流の進む向きに対して時計まわりの磁界ができる」ということがわかりました。 そこで今週は、コイルを半円状にしたら…どうなるのか調べてみました。 先週と同じように、コイルのまわりに鉄粉をふりまき、電流を流し、トントンすると… 写真のような模様ができました。 そこから、生徒たちはどんな発見ができたのでしょうか。 PTA社会見学 その15
記念撮影をしました。
PTA社会見学 その14
実際に見学しに行きました。
三段壁は、和歌山県西牟婁郡白浜町にある「自然景勝地」です。 |
|