明日(1日)は文化発表会!
明日(11/1)は…
「文化発表会」 午前:舞台発表 午後:展示発表 ☆保護者のみなさまの出入口☆ 体育館横(東門) ◎「入校確認書」「上履き」をご持参ください 詳しいことはお子様を通じて22日(火)の終学活で配布いたしました「文化発表会のご案内」プリントをご覧ください。 なお、配布いたしましたプリントは下記をクリックしてもご覧いただけますので、必要に応じてご利用ください。 ○文化発表会のご案内 発電機のしくみを知る!
みなさん、電気はどのように作られているかご存知ですか。
発電所で作られているのはご存知だとは思いますが…しくみを知っていますか。 「タービン(羽根車)」を回して発電します。 その原理とは… 理科の授業内容で学習する「電磁誘導」の原理を利用しています。 その「電磁誘導」というものを学習しました。 コイルに向かって棒磁石のN極を近づけたり、遠ざけたり、そのままにしたり… その時の検流計の反応を確認しました。 30日の給食!
《メニュー》
・豚丼 ・鮭のから揚げ ・ボイルキャベツ ・こんにゃくとちくわの煮もの ・ぶどう(ピオーネ) ・米飯 ・牛乳 豚丼を米飯の上にのせると…写真のようになりました。 学校元気アップからパンジー、プリムラポリアンサー、セキチク(なでしこ)などです。 先週の土曜日に学校元気アップのコーディネーターの方を中心に植え付けをしていただ きました。 明日(31日)は前日準備!
明日(31日)は…
文化発表会「前日準備」 【 授 業 の 時 程 】 1限 木曜の4限 2限 木曜の5限 3限 木曜の6限 《 昼 食 休 憩 》 ・リハーサル ・会場準備(舞台・展示) ☆全校生徒「昼食が必要」 ☆給食あり ☆学年・委員会・部活動により準備終了時間が異なります ◎文化発表会では全校集会でもお伝えいたしましたが、ブレザーが必要になります。組章をブレザーの左襟に付け忘れのないように着用してください。 |
|