昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。
TOP

文化祭(その3)

 プログラム2番
 3年英語科による、暗唱「Toy Story」。
 映像にそって、一人ずつ暗唱していきます。短時間でよく、覚えたものです。感情も入ってのセリフで、凄かった!
 感動した!!
 
画像1 画像1 画像2 画像2

文化祭(その2)

 プログラム1番
 生徒会本部役員による、劇「いつ走るの?今でしょ!」
 この作品は、「走れ、メロス」をパロディにしたものです。

 佐々木先生(理科)・山田先生(国語)・水谷先生(家庭)も登場し、会場は大爆笑!
画像1 画像1 画像2 画像2

文化祭(11月1日)その1

 いよいよ、文化祭が始まりました。ダイジェストでUPしていきます。
(写真左:玄関)(写真中:校長先生の挨拶)(写真右:下迫田委員長の諸注意)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

文化祭の準備

 明日に控えた文化祭のため、午後から各教室、講堂など係生徒中心にして、準備をしています。

 文化祭のテーマ
 「いつやるの?今でしょ!!〜世界一楽しい文化祭にしよう!〜」

 お楽しみに。ご来場できない皆様に、明日、できるだけ多くの様子をこの学校日記で紹介します。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

土曜授業(11/2)の二次案内

保護者の皆様へ

 文化祭の翌日に土曜授業の一環として、下記により人権学習会を開催いたします。
 学習テーマは「命の大切さについて」です。今回は、デュオ歌手「ちめいど」をお招きし、ライブ&トーク形式で楽しみながら、「命の大切さ」や「平和」について、みんなで考えようという企画です。
 つきましては、保護者の皆様にも生徒と一緒にご鑑賞いただきたく、ご案内申しあげます。
                記
1 実施日  平成25年11月2日(土)
2 場 所  本校 講堂
3 内 容  (1)人権学習会  9:40〜10:30
          音楽鑑賞 (デュオ歌手 ちめいど)
        (2)公演終了後、休憩の後
         進路説明会 −具体的な進路対策について−
4 その他  ご来校の節は、「入場券」をご持参ください。

          


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/9 週休日
イングリッシュフェスティバル
11/10 区P親善バドミントン
11/11 3年進路懇談1
11/12 3年進路懇談2
11/13 木曜校時
港区人権教育実践交流会
1年歯・口の講習会(6限)
11/14 3年進路懇談3
水曜校時
11/15 3年進路懇談4