学び支援 公式リンク
最新の更新
車いす体験
2年生 はみがき指導
教職員研修会に参加!
2年生 住之江バス車庫見学
10月学習参観(5年生)
10月学習参観(6年生)
10月学習参観(4年生)
10月学習参観(3年生)
10月学習参観(2年生)
10月学習参観(1年生)
PTA人権問題学習会
Tボール教室(4年生)
地域の皆様ありがとうございます:ウォークラリー
PTAウォークラリー(その4)
PTAウォークラリー(その3)
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
PTAウォークラリー(その2)
次は、「ねらって投げてまと当てゴー」「大縄跳び。みんなでジャンプ!!」「いつたおすの?今でしょ!!ゲーム」です。子どもたちの楽しい笑顔が輝いていました。
PTAウォークラリー(その1)
10月26日(土)、心配されていた台風も子どもたちの元気が吹き飛ばしてくれたのか、青空ものぞく中、PTAウォークラリーが行われました。朝早くから、保護者の方々や青少年指導員の方々も用意していただいたおかげで、子どもたちは、いろいろなゲームを行いながら秋の1日を満喫することができました。その様子をお伝えします。
まずは、「?の箱」「カランコロンゲーム」「ねらって投げてまと当てゴー」です。
2年生の外国語活動
10月24日(金)に2年生は、C−NETのスエン・ロー先生と一緒に英語の学習をしました。英語で歌を歌ったり、ゲームをしたりして、楽しくロー先生とのコミュニケーションを楽しみました。
Tボール教室(3年生)
3年生は、オリックスバッファローズの選手の方々に来ていただいて、「Tボール教室」を行いました。プロの選手に教えていただくことに子どもたちは、大喜びで、広い運動場に、子どもたちの歓声が響き、とても楽しい時間となりました。
Tボール教室(2年生)
10月22日に、2年生もTボール教室を行いました。あいにくの雨のため体育館で行いましたが、「やったぁー!!ホームランだ!!」など活発にTボールを楽しみました。Tボールは、野球やソフトボールと違い、ボールを固定して打つため、どの子も楽しめるスポーツでした。
4 / 22 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
10 | 昨日:44
今年度:109
総数:521350
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2013年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/12
クラブ活動
11/13
社会見学5年(大阪科学技術館)
11/14
芸術鑑賞会(観劇)
11/15
なかよしクッキング
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
近隣学校
南港北中学校
南港光小学校
南港みなみ小学校
住之江区役所
コロナウイルスをひろげないために
すみのえ情報局
配布文書
配布文書一覧
学校評価
H25 教育アンケート・子どもアンケート(9月実施)
7月号
桜の子どもアンケート
H24-教育アンケート
学校だより
10月号
9月号
1年学年だより
9月号
2年学年だより
9月号
4年学年だより
9月号
5年学年だより
9月号
運営に関する計画
平成25年度
校長室だより
第13号
第12号
第10号
第9号
携帯サイト